イベント告知

“光の横浜”が今年も開催へ。過去最大級のスペクタクルショーを実施

横浜市のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」が、12月4日(木)から12月30日(火)にかけて開催される。今年で6回目で、大さん橋国際客船ターミナルや山下公園など、横浜都心臨海部が舞台となる。

街全体が光と音楽で連動するスペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」は、過去最大の45施設が参加。みなとみらいから山下公園までの3km以上にわたる街が会場で、大さん橋からはその光景が一望できるという。演出時間は5分間。17時00分から21時00分まで、30分間隔で行われる。

大さん橋から望む「ハイライト・オブ・ヨコハマ」(昨年の様子)

大さん橋では、国内最大級という参加型屋外プロジェクションマッピングを実施。屋上のウッドデッキには25mの“光のクジラ”が登場し、光に包まれる没入体験が楽しめるという。

山下公園には全長250mのインタラクティブ・デジタルアートを展示。光のオブジェ「スターツリー」によって光に包まれた庭園を演出するとしている。

大さん橋(昨年の様子)
山下公園(昨年の様子)

開催期間

2025年12月4日(木)~12がつ30日(火)

開催時間

17時00分~21時05分

開催場所

横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園ほか)