富士フイルム、スーパーCCDハニカムEXR採用の「FinePix Z700EXR」

~犬・猫検出機能を搭載

 富士フイルムは、スーパーCCDハニカムEXR搭載を搭載したコンパクトデジタルカメラ「FinePix Z700EXR」を20日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は3万2,800円。本体カラーはレッド、シルバー、ブラック、ピンクをラインナップする。

レッドシルバー
ブラックピンク

 2009年6月に富士フイルムが発売した「FinePix Z300」の後継機種。薄型スタイリッシュを標榜するZシリーズとして、初めてスーパーCCDハニカムを搭載した。また、1,280×720ピクセル、24fpsのHD動画記録にも対応したほか、3型ワイドタッチパネルを3.5型に大型化している。

 タッチパネルの新機能として、カメラの縦横を判別して回転表示する「タテヨコオート」を装備。メニュー画面でも有効で、たとえばカメラを縦位置にすると、メニューのアイコン類など各種表示も縦位置用の表示に切り替わる。またタッチパネルの操作感覚については、FinePix Z300よりもレスポンスを向上したとしている。

 ワイド画面を活かした機能としては、再生時に写真を左右に並べて比較できる「2画面比較再生」も備えた。

ワイド画面を活かした「2画面サクサク再生」(左)とカメラの縦横で表示を切り替える「タテヨコオート」(右)
背面

 シーンポジションには新たにペット認識モードを装備。犬もしくは猫の顔を認識し、正面を向くとシャッターが切れる「オートシャッター」も有する。なお犬と猫の認識にはそれぞれ専用のモードを用意している。ペット認識モードで撮影したペットの顔は、画像検索機能「ピクチャーサーチ」でも顔として認識される。

 撮像素子にスーパーCCDハニカムEXRを採用したことにより、「FinePix F200EXR」や「FinePix F70EXR」に搭載している「EXRオート」も利用できるようになった。「高解像度優先」、「ダイナミックレンジ優先」、「高感度低ノイズ優先」といった個別の設定も同様に使用できる。

 そのほか、従来機種にもあった「スーパーiフラッシュ」、「顔キレイナビ」、「みんなでタイマー」、「恋するタイマー」といった各種機能を引き続き備える。

レンズバリアを閉じたところ

 撮像素子は有効1,200万画素の1/2型。感度はISO100~3200。レンズは焦点距離35~175mm相当、F3.9~4.7の5倍ズームレンズ。最短撮影距離は広角端で約60cm、望遠端で約1m。マクロモードでは約9cmまで近づいて撮影できる。

 液晶モニターは約46万ドットの3.5型。モニターの大型化により、操作ボタンやアイコンを大きく表示し、視認性を向上したという。

 記録メディアはSDHC/SDメモリーカード。約30MBの内蔵メモリーを備える。電源はリチウムイオン充電池「NP-45A」。CIPA準拠の撮影可能枚数は約170枚。

 本体サイズは98.1×20.3×59mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約141g(バッテリー、メモリーカード含まず)、約158g(バッテリー、メモリーカード含む)。



()

2010/2/2 14:31