ニュース

「CPL & ND」一体型などKANIフィルター新製品

Hα線を見やすくする星雲写真用も

Magnetic Premium 0# CPL & ND16 HT100IV-M95

ロカユニバーサルデザイン株式会社は、フィルターホルダーシステム「HT100 IV」に対応したフィルターを9月16日(火)に発売した。

色カブリを抑えて自然な色再現を実現したという「Premium 0#」シリーズの新製品と、近赤外線透過フィルターを用意する。

Magnetic Premium 0# CPL & ND16 HT100IV-M95

CPLフィルターに4段分のNDフィルター機能を一体化した製品。偏光フィルターによる反射光の調整と減光が同時に行える。価格は2万2,000円。

可変NDフィルターとCPLフィルターの組み合わせた製品と比較して、X状ムラや色ムラが発生しにくいという。また、2つの効果を1枚で得られることから、フレアやゴーストの発生も抑制できる。

Premium 0# Variable ND4-64 95mm

側面ノブで回転させることで減光効果を調節できる可変NDフィルター。

減光調整範囲は2~6段分。前面と背面で口径の変わらないフィルター枠を採用し、フード装着時の干渉を低減している。

操作ノブは着脱式。レンズフードに干渉する場合は取り外して使用できる。

  • Premium 0# Variable ND4-64 67mm:1万2,980円
  • Premium 0# Variable ND4-64 72mm:1万3,420円
  • Premium 0# Variable ND4-64 77mm:1万3,970円
  • Premium 0# Variable ND4-64 82mm:1万4,850円
  • Premium 0# Variable ND4-64 86mm:1万6,940円
  • Premium 0# Variable ND4-64 95mm:1万9,800円(新製品)

Premium LR MC CPL 0# 105mm Smooth Rotation

回転操作のしやすさを重視した厚枠仕様のCPLフィルター。前枠が特に厚く、レンズフードを装着したレンズでも調節がしやすいという。

外枠の外周には網目のような凹凸のあるローレット加工が施されている。

  • Premium LR MC CPL 0# 67mm Smooth Rotation:8,380円
  • Premium LR MC CPL 0# 72mm Smooth Rotation:8,780円
  • Premium LR MC CPL 0# 77mm Smooth Rotation:9,480円
  • Premium LR MC CPL 0# 82mm Smooth Rotation:1万800円
  • Premium LR MC CPL 0# 86mm Smooth Rotation:1万3,970円
  • Premium LR MC CPL 0# 95mm Smooth Rotation:1万5,800円
  • Premium LR MC CPL 0# 105mm Smooth Rotation:1万9,800円(新製品)

R640 67mm

640nm以上の波長を透過する星雲写真用の近赤外線透過フィルター。

肉眼で赤みを帯びて見えるHα線(656.3nm)を放つ散光星雲の観察や撮影に使用する。

また、人工光源の波長もカット域内となっているため、天体撮影用の光害カットフィルターとしても運用できるという。

丸型フィルターでは、40.5mm、52mm、77mm、82mmが発売済み。また、100mm幅と150mm幅の角型フィルターも用意している。

  • R640 40.5mm:8,980円
  • R640 52mm:8,480円
  • R640 67mm:1万890円(新製品)
  • R640 77mm:1万1,800円
  • R640 82mm:1万2,800円
  • R640 100×100mm:1万9,800円
  • R640 150×150mm:2万2,800円
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。