ニュース

湘南エリア初の「道の駅」が開業

鎌倉まで20分、江の島なら10分で到着

「道の駅湘南ちがさき」が7月7日(月)にオープンした。神奈川県内で5番目、湘南エリアでは初となる道の駅で、新湘南バイパス茅ヶ崎海岸インターチェンジ出口から約1分、国道134号沿いに位置する。

施設は「ALOHA湘南初!茅ヶ崎発、潮風薫る"ちがさき愛"いっぱいの交流拠点」をコンセプトに、全面ガラス張りの大開口窓で湘南の波を、木製スクリーンで海辺の木柵をイメージしたという。敷地面積は1万4,970㎡で、普通車160台、大型車28台を収容できる駐車場を完備している。

天候次第では富士山も見える

飲食エリアでは、地元の海の幸や姉妹都市ホノルルのハワイアンフードなどを提供する。1階にはアイスクリーム店「Plenty's」やハワイアンフード「ホノルル食堂Da Cafe」、2階のフードコートには生しらす丼で知られる「田中水産ゆうまん丸」や地元老舗の「茅ヶ崎なんどき牧場」、本格グランメゾンの姉妹店「ニコとモク」が入る。

道の駅内部の様子
道の駅内部の様子
田中水産ゆうまん丸の「生しらす」
ホノルル食堂Da Cafeで提供する「ガーリックシュリンプ」

江の島までは車で約10分、鎌倉までは約20分とアクセス良好。海岸線の夕景や歴史ある街並みを撮影するよい拠点になりそう。逆方向に向かうと相模湾を望む小田原城、芦ノ湖と富士山の景色が楽しめる箱根方面となる。国道134号は湘南海岸線を横断する絶好のドライブルートで、四季折々の海の表情や富士山を背景とした撮影を楽しめる立地にある。

茅ヶ崎の名所となる姥島。通称「えぼし岩(烏帽子岩)」

所在地

神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1

敷地面積

1万4,970㎡

駐車台数

  • 普通車160台(うち身障車5台・EV車1台)
  • 大型車28台
  • 二輪車40台
  • 駐輪場:101台

営業時間

  • 物販施設:9時00分〜18時00分
  • 飲食施設:11時00分〜19時00分
    ※一部店舗:8時00分〜19時00分
  • 道路情報コーナー、トイレ:24時間利用可能
本誌:佐藤拓