ニュース

焦点工房による交換レンズ&マウントアダプターの売れ筋ランキング

株式会社焦点工房は6月20日(木)、同社が取り扱う「交換レンズ」「マウントアダプター(非電子・電子)」の売れ筋ランキングを発表した。

売れ筋ランキングは、焦点工房の直営店と取引先のカメラ店での売り上げ金額を集計したデータだという。

交換レンズ部門

  • 1位:銘匠光学 TTArtisan Tilt 50mm f/1.4(ソニーEマウント)
  • 2位:銘匠光学 TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye(ソニーEマウント)
  • 3位:LIGHT LENS LAB M 35mm f/2 ブラックペイント(ライカMマウント)
  • 4位:銘匠光学 TTArtisan 100mm f/2.8 バブルボケ(M42マウント)
  • 5位:銘匠光学 TTArtisan AF 56mm f/1.8 APS-C(富士フイルムXマウント)
  • 6位:銘匠光学 TTArtisan AF 27mm f/2.8(富士フイルムXマウント)
  • 7位:銘匠光学 TTArtisan 10mm f/2 C ASPH.(富士フイルムXマウント)
  • 8位:中一光学 SPEEDMASTER 65mm F1.4(富士フイルムGFX Gマウント)
  • 9位:銘匠光学 TTArtisan Tilt 50mm f/1.4(キヤノンRF)
  • 10位:銘匠光学 TTArtisan 25mm f/2 C(富士フイルムXマウント)

銘匠光学(TTArtisan)がランキングの多数を占める結果となった。その中でも富士フイルムXマウント用が健闘。10本のうち4本の富士フイルムX用レンズがランクインしている。

首位を獲得したのは「TTArtisan Tilt 50mm f/1.4(ソニーEマウント)」。同レンズのRFマウント版も9位にランクインしている。チルト±8°と回転角360°のレボルビング機能を搭載したレンズで、ピント範囲を自由に調整可能。俯瞰気味の撮影でジオラマを撮ったかのような写真にできる。

マウントアダプター(非電子)

  • 1位:SHOTEN LM-LSL M II (ライカMマウントレンズ → Lマウント変換) ヘリコイド付き
  • 2位:SHOTEN LM-NZ M EX (ライカMマウントレンズ → ニコンZマウント変換) ヘリコイド付き
  • 3位:SHOTEN LM-SE M (L) (ライカMマウントレンズ → ソニーEマウント変換) ヘリコイド付き
  • 4位:SHOTEN LM-SE M II (ライカMマウントレンズ → ソニーEマウント変換) ヘリコイド付き
  • 5位:SHOTEN LM-LSL (ライカMマウントレンズ → Lマウント変換)
  • 6位:SHOTEN M42-SE M (M42マウントレンズ → ソニーEマウント変換) ヘリコイド付き
  • 7位:SHOTEN FZ1 (B) (ニコンFマウントレンズ → ニコンZマウント変換)
  • 8位:SHOTEN LM-CR M (EX) (ライカMマウントレンズ → キヤノンRFマウント変換) ヘリコイド付き
  • 9位:SHOTEN M42-NZ (M42マウントレンズ → ニコンZマウント変換)
  • 10位:K&F Concept KF-42Z (M42マウントレンズ → ニコンZマウント変換)

ライカM用レンズのマウント変換アダプターがTOP5を占める結果となった。上位4位のモデルはヘリコイド機構を持ち、接写に対応する製品。1位のMレンズ→Lマウントにおいては、6mmの繰り出し量を持つ。希望小売価格は税込3万3,000円でブラックとシルバーの2色を用意する。

カメラ側のマウントに目を向けると、ニコンZとソニーEマウントがほぼ互角という結果になっている。

マウントアダプター(電子)

  • 1位:Megadap ETZ21 Pro(ソニーEマウントレンズ→ニコンZマウント変換)
  • 2位:Megadap EFTZ21(キヤノンEFマウントレンズ→ニコンZマウント変換)
  • 3位:MonsterAdapter LA-FE2(ニコンFマウントレンズ→ソニーEマウント変換)
  • 4位:MonsterAdapter LA-KE1(ペンタックスKマウントレンズ→ソニーEマウント変換)
  • 5位:Fringer FR-EFTG1(キヤノンEFマウントレンズ→富士フイルムGFX Gマウント変換)
  • 6位:Fringer FR-NZ2(キヤノンEFマウントレンズ→ニコンZマウント変換)
  • 7位:Commlite CM-EF-EOS R(キヤノンEFマウントレンズ→ キヤノンRFマウント変換)
  • 8位:Commlite CM-AEF-MFT II(キヤノンEFマウントレンズ→マイクロフォーサーズマウント変換)
  • 9位:Fringer FR-FX3(キヤノンEFマウントレンズ→富士フイルムXマウント変換)
  • 10位:Fringer FR-FTX2(ニコンFマウントレンズ→富士フイルムXマウント変換)

ソニーEレンズをニコンZマウントボディに装着できる「Megadap ETZ21 Pro」が首位に。薄型ながらプッシュ式のロックボタンを採用することで、操作性にも配慮したという。AEおよびAF撮影が行え、対応カメラでは顔検出や瞳AFも使用できる。希望小売価格は税込4万3,000円。

また、キヤノンEFレンズ用のマウントアダプターが過半数を占めた。

本誌:佐藤拓