ニュース

キヤノン、「RF35mm F1.4 L VCM」「スピードライト EL-10」「EOS C400」の新製品発表会を開催

RF35mm F1.4 L VCM

キヤノンは6月7日(金)、交換レンズ「RF35mm F1.4 L VCM」を含む4製品の発表会を都内で開催した。

RF35mm F1.4 L VCMのほか、同日に発表されたストロボ「スピードライト EL-10」、シネマカム 「EOS C400」、シネマレンズ「CN7×17 KAS T/R1・CN7×17 KAS T/P1」を展示した。

本稿では「RF35mm F1.4 L VCM」「スピードライト EL-10」を中心に取り上げる。

RF35mm F1.4 L VCM

RF35mm F1.4 L VCM

RFマウント用レンズで初となる開放絞りF1.4を実現した単焦点レンズ。7月下旬に発売予定。直販価格は税込25万3,000円。

EOS R6 Mark IIに装着した様子

同社は今後、静止画と動画の映像表現を高いレベルで実現した単焦点レンズについて、筐体サイズを統一したラインアップを拡充していくと発表した。今回のレンズはその第1弾になるという。シネマレンズより小型の単焦点レンズを拡充することで、システムの小型・省人化のほか、個人ユースにおける映像制作をサポートするとしている。

今回初搭載となったVCM(ボイスコイルモーター)は、重い大口径レンズの駆動に適しているという特徴を持つ。今後開発する製品でも、レンズ構成のバランスなど様々な状況を鑑みながら採用を検討していくという。

RFマウントの特徴であるショートバックフォーカスと大口径マウントにより、EFレンズよりも撮像面近くに大口径レンズの配置が可能となった。それにより画面周辺の高画質化や小型軽量化が実現した。

また、UDレンズやガラスモールド非球面レンズを効果的に配置することで諸収差を良好に補正。「EF35mm F1.4L II USM」で使用していたBRレンズを省略するなど、使用硝材の変更などにより価格も抑えられたという。

RF35mm F1.4 L VCM(左)/EF35mm F1.4L II USM(右) 全長が約105.5mmから約99.3mmに短縮、質量も約555gで約27%軽量化。フィルター径も72mmから67mmとなった

RF24-105mm F2.8 L IS USM Zにも採用された「アイリスリング」を搭載。絞り調整用のリングで動画撮影時に使用できる。2024年6月以降に発売するカメラでは、静止画でも使用できるという。現状では動画撮影時のみの機能となる。

アイリスリングは非クリック式 現在の機種では動画撮影時のみ機能する
側面にはアイリスリングをロックするスイッチを用意

スピードライト EL-10

マルチアクセサリーシューに対応したストロボのエントリーモデルとして登場。6月28日(金)に発売予定で、直販価格は税込4万3,450円。

電源には単3形電池を採用。従来のマルチアクセサリーシューを搭載するモデル「EL-1」「EL-5」は専用バッテリーを採用していたため、急用時などの対応が難しかった。入手しやすい単3形電池になったことで、様々なシーンで対応できる。

マルチアクセサリーシュー対応のEOSユーザーで、はじめてストロボを購入する層をメインターゲットとしながらも、EL-1やEL-5を使用するユーザーの買い増し・買い換え需要も含めてマーケティングしていくという。

接続部の接点にはマルチアクセサリーシュー
ロックレバーでワンタッチでカメラ本体と着脱できる
背面ディスプレイと操作部
ワイドパネルとキャッチライトパネル

EOS C400

RFマウントを採用したデジタルシネマカメラ。映像制作市場において、高画質かつボケ感を活かした印象的な映像が流行していることから、35mmフルサイズセンサーを採用したという。

6Kフルサイズ・裏面照射積層CMOSセンサーを搭載し、6K60PのRAW動画を内部収録可能。3つのベース感度(ISO 800、ISO 3200、ISO12800)が設定でき、自動切り替え機能も搭載する。

6Kフルサイズ・裏面照射積層CMOSセンサーを搭載

また、Dual Pixel CMOS AF IIを搭載。高速・高精細AFを実現するほか、測距エリアが最大約100×100%となった。それにより画面隅に被写体を配置した構図などでも被写体を捕捉する。また被写体検出に人物の胴体、動物(犬、猫)の瞳、顔、全身が追加された。

また従来機「EOS C500 MarkII」より外形寸法が小型化するも、拡張ユニットが必須だったWi-Fiモジュールを内蔵した。そのほかイーサネット端子やG-LOCK、SYNC、RET端子などの追加により利便性が向上しているという。

本誌:佐藤拓