ニュース
富士モータースポーツミュージアムで車両入替え。1968年日本GP優勝のR381が登場
2023年12月21日 17:04
富士モータースポーツミュージアムは、展示車両の一部入替えを12月21日(木)から行う。
同ミュージアムは、最高峰レースに出場した伝説の車両や日本初公開の車両などといった貴重な約40台を展示するミュージアム。2022年10月にオープンした。国内外の自動車メーカー10社との連携による常設展示は、モータースポーツミュージアムとして世界初だという。
今回はその展示車両の一部が入替えとなる。国際大会に初挑戦しクラス優勝した車両や日本グランプリで優勝したレーシングカーをはじめとする貴重な車両を新たに展示する。展示が終了した車両は同ミュージアム公式サイト内の「展示アーカイブ」にて紹介する。
日産自動車株式会社
 ・展示期間:2023年12月21日(木)~2024年12月中旬(予定) 
 
展示車両
- ダットサン 富士号(1958年豪州ラリー クラス優勝車)
- ニッサン R381(1968年日本グランプリ優勝車)
本田技研工業株式会社
 ・展示期間:2024年1月末~2025年1月末(予定) 
 
展示車両
- RC162
- RA273
- LOLA T93
会場
 富士モータースポーツミュージアム 
 
場所
 静岡県駿東郡小山町大御神645 
 
開館時間
 10時00分~17時00分(入館受付は16時30分まで) 
 ※土日祝、レース開催日等は変更する場合あり 
 
休館日
 年中無休 
 ※2024年1月10日(水)は臨時休館 
 
入館料
平日
 大人:1,800円、中高生:900円、小学生:700円 
 
土日祝日
大人:2,000円 中高生:1,000円 小学生:800円

