岡嶋和幸の「あとで買う」

1,626点目:吸湿発熱素材を使った機能的で温かいミトン

ミズノ「ブレスサーモ WINDSTOPPERパデットミトン」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

ミズノ「ブレスサーモ WINDSTOPPERパデットミトン」

冬の屋外撮影では、カメラやレンズの操作など指先を使う細かい作業はできるだけ素手で行うようにしています。もちろんそれが長時間だと手がかじかんでしまい思うように操作できなくなるため、ポケットに手を入れたり、手袋を装着するなどしてこまめに温めます。手袋の場合、細かい操作に対応した撮影用のものもありますが、着脱しやすく温かいのはミトンタイプでしょう。

256点目と1,339点目で紹介したミトン付きのカメラマングローブや、979点目のインナーグローブとセットになったミトンもありますが、移動時や待機時に装着し、撮影のときに外すといった私のスタイルには、本日の製品がぴったり。

防風性、耐水性、透湿性に優れた「WINDSTOPPER BY GORE TEX LABS」の裏地と、水分を吸収して発熱する保温素材「ブレスサーモ」などを重ね合わせた機能的なミトンです。親指と人差し指の指先はタッチパネルに対応しています。

販売価格は8690円前後で、色はブラックとウルフベージュが選べます。素手だとちょっと寒そうという人は、ブレスサーモのインナーグローブと合わせて使うのも良いでしょう。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。