岡嶋和幸の「あとで買う」

1,485点目:車のサンシェードの技術を応用した傘

セイワ「RCP1」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

セイワ「RCP1」

Amazonで購入

本日はカー用品メーカー「SEIWA」(セイワ)が開発した晴雨兼用の自動開閉折りたたみ傘です。車内の暑さを防ぐサンシェードの遮熱、遮光技術をそのまま日傘に応用した製品。断熱と遮熱の2つの技術を複合し、表面の蓄熱を防ぐ放射冷却素材「Radi-Cool」(ラディクール)生地を採用しています。

UVカット率99.9%(SPF50+)、遮光率99.99%(一級遮光)、遮熱率63%(S55ランク)と、暑さや紫外線対策にばっちりです。開いたときの直径は約90cmで、炎天下でも日陰のような涼しさを実現できるようです。屋外撮影での熱中症対策に効果的でしょう。

重さは約224g、折りたたんだときの長さは約26cmと軽量コンパクトで、持ち歩きやすいのも魅力です。収納カバー付きで、販売価格は4,256円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。