岡嶋和幸の「あとで買う」

1,125点目:渋いデザインのローライ公式トートバッグ

キタムラ「ローライ A4トートバッグ」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

キタムラ「ローライ A4トートバッグ」

734点目799点目1,070点目でローライ公式ライフスタイルグッズを紹介しましたが、本日もキタムラのライセンス契約による製品です。ローライフレックスが描かれたポーチを街中で目にするなど、着実に愛用者が増えているようです。

最近になって新たに5品目がラインアップに加わりましたが、その中で一番欲しいと思ったのがこのトートバッグです。

素材は撥水性や耐久性に優れたコーデュラナイロンで、開口部はジッパーで閉じられるようになっています。ショルダーベルトが付属されていますが、金属が使われている点が個人的には残念です。スマートフォンなど小物を収納できるポケットもあります。

販売価格は6,000円前後で、色はブラックのみです。カラーバリエーションがあるとうれしいです。ほかにも新デザインのTシャツやカメラクロス、スマートポーチ、ステンレスボトルがあります。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。