イベント告知

立山黒部アルペンルートを走る電気バスの撮影会が開催

通常非公開の進入坑や駅構内で走行シーンを撮影可能

立山黒部貫光株式会社は、富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」で運行する立山トンネル電気バスの撮影会を11月21日(金)〜11月23日(日)に実施する。

普段立ち入れない場所からバスの走行シーンを撮影できる撮影会。撮影会は各日3回、11時00分から30分ごとに実施し、1回当たり10人程度を募集する。進入坑や電気バスホームなど通常は入れないエリアから撮影できる。

この期間を「立山トンネル電気バス乗車感謝キャンペーン」と称し、電気バスに乗車した全員にオリジナルの電気バスカードを配布。配布場所は室堂駅と大観峰駅の改札。

また、11月7日(金)〜11月23日(日)まで室堂駅改札内でラッピングデザイン紹介パネルを展示する。アニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」で描かれた立山黒部の風景などを紹介する内容としている。

立山黒部アルペンルートは中部山岳国立公園・立山にある山岳観光ルート。電気バスは2024年まで運行していたトロリーバスに代わり、2025年4月から運行している。今年度の営業は11月30日(日)まで。ルート上の最高地点である立山・室堂では既に冠雪が観測されている。

立山トンネル電気バス走行シーン撮影会

  • 開催期間:2025年11月21日(金)、11月22日(土)、11月23日(金)
  • 開催場所:室堂駅
  • 料金:参加無料(会場までの運賃は別途必要)
  • 定員:1回10名程度
  • 申込期日:2025年11月13日(木)17時00分締切
  • 申込方法:事前予約制。専用フォームから応募