デジタルカメラマガジン

歴史的な作家に注目したPhotoshop / Lightroom用プリセットが無料

偉大な作家へのオマージュをイメージ表現にとりいれる

1月20日に発売された月刊誌「デジタルカメラマガジン」2020年2月号では、「人気写真家20人のプリセットをダウンロードしてすぐに使える!! Lightroom & Photoshopプリセット 2nd」と題して、LightroomやPhotoshopで現像時に使用できるプリセットを特集しています。

2019年10月号でもプリセットは特集していましたが、今回も20名の写真家が参加。風景やポートレート、夜景など、様々な被写体向けの内容は踏襲しつつ、求めるシチュエーションや表現内容に応じて多彩なバリエーションが揃います。

このほか、歴史的な写真家の作品・作風へのオマージュとして、ウィリアム・クラインやウィリアム・エグルストン、フランコ・フォンタナをイメージさせる調整項目なども盛り込まれています。

適用するとどのように変わるのか

プリセットの面白いところは、ふだんの現像や調整時ではやらないようなパラメータの調整が施されているため、手軽にふだんとは異なった表現や、思ってもみなかった再現に気づけるところ。

誌面を繰っているだけでも様々な写真表現が紹介されており、こんな色味で見てみたいといった気づきや、この写真ならこの表現が合うかも? といった発想が浮かんできます。

気になる作家表現がありましたので、さっそくプリセットをダウンロードして手元の写真に適用してみました。

適用前
適用後

もともとシャドウ側をツブし気味にしてシルエットに近い表現としていましたが、色味があるため雑然とした印象もありました。プリセットの適用後は、黒と白の分離がより明瞭になり、粗い粒子感とともにシルエット感が強調されました。心なしかストリート感も加味されているような印象も。

今回、適用したのは写真家ウィリアム・クライン氏の作品へのオマージュが込められたプリセットです。粗い粒子やブレ感で知られたウィリアム・クライン氏の作品イメージを手軽に楽しめるのには、単純なモノクロ変換以上の楽しさがあります。

ウィリアム・クライン(William Klein)
1928年、ニューヨークで生まれる。アメリカ軍を除隊した後、フランス・パリで絵画を学ぶ。この後写真を実験的に採り入れた作品が「ヴォーグ」誌に見出されてファッション写真の分野へ進む。粗い粒子やブレを特徴とした作品スタイルで知られている。近年では、森山大道氏との2人展「ウィリアム・クライン+森山大道」がテートモダンで開催された(2012年)。主な写真集に『ニューヨーク』(1956年)や『ローマ』(1956年)、『東京』(1964年)などがある。

ストリートでの写真でも適用してみました。濡れたような路面や黒塗りのタクシーのツヤ感がより艶やかに。コントラストも高まったことで、ぐっとシャープさが増しました。カラフルな電飾であればカラーのほうが目に鮮やかなシーンだと想像されますが、単色の電飾であれば思い切ってモノクロにするのもアリだな、という気づきをもたらしてくれます。

適用前
適用後

このほかのプリセットには、先ほど名前を挙げたフランコ・フォンタナ氏の作風をイメージしたものもあります。鮮やかな色彩ながらも画面全体がフラットなトーンとなっている同氏の作風へのオマージュです。

自然風景ではなく、あえて人工物——ビル建築で適用。もともとの色味は忠実な再現でしたが、プリセットの適用後は、空の青さに透明感が出るなど、彩度の高い仕上がりになりました。本プリセットでは色相はもちろん、ハイライトやシャドウのパラメータにも手が加えられています。空の青さを際立たせたいシーンや、ちょっとした影の処理にも活かせるヒントが詰まっているセットだと感じました。

適用前
適用後

プリセットのダウンロード方法は?

今回のプリセットはLightroom ClassicやPhotoshopのほか、Lightroom CCでも使用可能になっています。

Lightroom Classicの作業画面
Lightroom CCでプリセットを読み込んでいるところ。プリセットを取り入れる方法は2とおりあり、ファイルメニュー(写真左)と右下の「プリセット」メニューから読み込む(写真右)ことができる

ダウンロードの方法は、「デジタルカメラマガジン」2020年2月号を手元に用意して、サイト「インプレスブックス」にアクセス。デジタルカメラマガジン2020年2月号を選択して、「★特典」よりダウンロードします。詳しい方法は以下にまとめていますので、あわせてご参照ください。

今回、プリセット特集の第2弾が組まれるにあたり、好評だった第1弾(2019年10月号)のダウンロード配布が4月20日までの期間限定で復活しています。前回ダウンロードできなかった方はもちろん、今回の特集でプリセットの面白さに気づいて、前回の内容が気になった方はぜひ、こちらもご覧ください。