「OLYMPUS PEN」新製品発表会フォトレポート
オリンパスが30日に実施した発表会で撮影した「OLYMPUS PEN E-P3」などの外観写真を掲載する。「PEN Lite E-PL3」および「PEN mini E-PM1」はいずれも動作しないモックアップでの出品だった。
中央でE-P3を手にしているのはオリンパスイメージング代表取締役社長の高山修一氏 |
■OLYMPUS PEN E-P3
AFの高速化だけでなく、連続撮影時のレスポンスが大幅に向上していた点も特徴的だった。アートフィルター「ジオラマ」などにおけるライブビューのフレームレート低下も従来より改善が見られる。全体的なUIや設定メニューの構造は従来を踏襲しているが、細かな使い勝手の向上を図る工夫や機能追加も確認できた。タッチパネルは静電容量式。マルチタッチには非対応だが、指を画面に強く押し付けなくても操作できる。
シルバー。装着レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2 | |
内蔵ストロボをポップアップしたところ | 電子ビューファインダーVF-2を装着 |
マウント内部 |
ブラック | ホワイト |
ドレスアップ例 |
グリップを外したところ(ブラック) |
グリップを外したところ(シルバー) |
撮影画面右上にズーム位置の実焦点距離を表示 | タッチ操作で拡大ポイントを指定し、右下のルーペボタンで拡大する。拡大率のスライダーを動かすと、枠のサイズが変わる |
アートフィルターブラケットを搭載。ONにした効果を1度に記録する。E-5のようにP/A/S/Mモードでもアートフィルターを利用可能 |
■OLYMPUS PEN Lite E-PL3(モックアップ)
電源の入らないモックアップを手に取れた。表面はフラットな仕上げ。液晶モニターのチルト機構はソニーNEXシリーズに近いもの。背面にはE-PL2と同様、ホイールを1つ搭載している。
シルバー。装着レンズはM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R | |
チルト式モニターを可動させたところ |
シルバー | レッド |
ブラックに着脱式ストロボを装着 | E-PL3(左)とE-P3(右) |
■OLYMPUS PEN mini E-PM1(モックアップ)
モックアップのケース内展示にとどまった。天面は電源ボタンとシャッターボタンのみで、背面に最低限のボタンとホイールを装備している。E-PL3と同様、ストラップ取り付け部はアイレットタイプを採用している。
E-PM1。写真の5色にホワイトを加えた6色を用意 | ブラウンの背面部 |
■交換レンズ
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2
フォーカスリングをスライドさせると距離目盛が現れる。その状態でフォーカスリングを動かすと、その位置をボディに伝達。フォーカスレンズを目盛と一致する位置に駆動するよう、ボディ側から指示が行なわれるという。
E-P3に装着 | リングを動かすと距離目盛が現れる |
別売のレンズフードを装着したところ |
・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
モックアップの展示にとどまった |
・M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
引き続きブラックとシルバーを用意 | 外観デザインをリニューアルした |
先端バヨネット部に取り付けるリングが付属。装着すると1g増だという | リングは3色セット1,500円で単品発売もする |
・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6 R
こちらもデザインをリニューアルした |
■アクセサリー類
・FL-300R
35mm判換算18mm相当の画角に対応する小型ストロボ。コンパクトながら、バウンス撮影やマクロ撮影に対応する。RCフラッシュシステムも利用可能。電源は単4電池×2本。
E-P3に装着したところ |
手前に倒すと電源がオフになるという | 後方に倒したところ。90度にはならないがバウンス発光が可能 |
アクセサリーとして「ドレスアップキット」も展開。E-P3の交換グリップやデコレーション可能なレンズキャップなどをラインナップする。
交換グリップやレンズキャップなど、ドレスアップの提案も行なっていた | 交換グリップは望遠レンズなどの使用時に向けた厚みのあるものも用意する |
無地レンズキャップのデコレーション例 |
2011/7/1 00:00