ニュース
鳥モードのAF機能が向上…光学125倍ズーム搭載の「COOLPIX P1100」
2025年2月5日 13:21
株式会社ニコンは、レンズ一体型カメラ「COOLPIX P1100」を2月28日(金)に発売する。価格はオープン。市場想定価格は14万9,600円。
光学125倍のズームレンズを搭載するデジタルカメラ。焦点距離は35mm判換算で24~3,000mm相当。2018年9月に発売した「COOLPIX P1000」の後継モデル。
従来から備わる「鳥」モードで、AFエリア選択が可能になった。狙った構図でのピント合わせがより確実に行えるという。
またシーンモードの「比較明合成」に「花火」を追加しており、長時間露光においても白トビを気にせず撮影できるとしている。明るさの異なる前景と背景を入れこんで、花火会場の空気感を鮮明に映し出すといった活用方法も見込んでいる。
撮像素子は有効約1,605万画素の1/2.3型CMOSセンサー。ボディ内手ブレ補正を搭載しており、静止画時で中央4.0段分(35mm判換算約350mm相当時)の補正効果を持つ。動画時はレンズシフト方式と電子式の併用。
動画は最大4KUHD記録に対応する。
背面モニターは3.2型・約92万ドットのバリアングル式。EVFは0.39型・約236万ドットの有機EL。
バッテリーはEN-EL20aで、撮影可能枚数は約260枚。動画撮影時間は約1時間10分。インターフェースはUSB micro-BからUSB Type-Cに変更した。
ドットサイト「DF-M1」や、リモコン「ML-L7」など別売りアクセサリーにも対応する。
- 有効画素数:1,605万画素
- 撮像素子:1/2.3型CMOS
- ISO感度:ISO 100~1600(拡張で3200、6400)
- 開放F値:F2.8-8.0
- 焦点距離:4.3-539mm(35mm判換算24-3,000mm相当)
- 電子ズーム倍率:4倍(35mm判換算約12,000mm相当)
- ダイナミックファインズーム:最大2倍(35mm判換算約6,000mm相当)
- 手ブレ補正:中央4.0段
- 外形寸法:約146.3×118.8×181.3mm(突起部除く)
- 質量:約1,410g(電池、メモリーカード含む)