ニュース

TSUKUMO、「RTX 2000 Ada世代」搭載のデスクトップPC

最新Ada Lovelaceアーキテクチャを採用

株式会社ヤマダデンキは、TSUKUMOブランドから「NVIDIA RTX 2000 Ada 世代」搭載のデスクトップPCを5月22日(水)に発売した。

今回搭載された「NVIDIA RTX 2000 Ada世代」は最新のAda Lovelaceアーキテクチャを採用するグラフィックボード。生産性と業務効率の向上を目指すクリエイターやエンジニアに最適なモデルとしている。

22基の第3世代RTコア、88基の第4世代Tensorコア、2,816基のCUDAコア、ECC機能付きの16GB GDDR6メモリを組み合わせて、高負荷な作業に対応する。

NVIDIA RTX 2000 Ada世代 外観イメージ

プロセッサーにはAMD Ryzen 7000シリーズを搭載。AMDソケットAM5、DDR5メモリ、PCIe 5.0対応のマザーボードと組み合わせることで、クリエイティブ、ディープラーニング、ゲームなどの分野で高いパフォーマンスを発揮するという。

ASRockの「B650M Pro RS WiFi」マザーボードを採用し、最適化されたVRM設計、2.5Gb LAN、Wi-Fi 6Eに対応している。Dr.MOSを採用した電源回路により安定した電流供給が実現し、高速なネットワーク接続と最新のワイヤレス機能が利用できる。

主な仕様

  • モデル名:Quadro/プロフェッショナルGPUモデル QM7A-E241/B
  • OS:Windows 11 Pro(64ビット版)
  • CPU:AMD Ryzen 7 7700
  • グラフィックス:NVIDIA RTX 2000 Ada 世代(16GB)
  • メモリ:16GB DDR5 SDRAM(DDR5-4800)
  • マザーボード:ASRock B650M Pro RS WiFi(MicroATX)
  • システムドライブ:1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)
  • 電源ユニット:CWT製 550W (80PLUS BRONZE対応)
  • ケース:MicroATXミニタワーケース
  • Wi-Fi/Bluetooth:Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2
  • 税込価格:27万9,800円
本誌:佐藤拓