ニュース

iPhone 13ファミリーの違いを整理。Pro・Pro Maxならではの特徴とは?

iPhone 13 ProおよびPro Maxのカラーラインアップ

Appleは9月14日、スマートフォン「iPhone 13」ファミリーを発表した。基本モデルのiPhone 13に加えて、mini、Pro、Pro Maxの計4モデルで展開する。発売日はいずれも9月24日で、9月17日より予約がスタートする。

iPhone 13シリーズではチップが「A15 Bionic」に刷新。2つの高性能コアと4つの高効率コアからなるCPU部は同じながら、iPhone 13と同miniのGPU数は4コアで、同Proおよび同Pro Maxでは5コアとなっている点で違いがある(Neural Engineは16コアで共通。以下各モデル名はmini、Pro、Pro Maxと表記)。通信帯域は各モデルともに5G(sub6)に対応している。外部インターフェースはいずれもLightningコネクタを採用している。

このほか、カメラ部が広角と超広角の2眼カメラ構成となっているiPhone 13とminiに対して、ProおよびPro Maxでは望遠カメラを加えた3眼構成(画素数はいずれも12MP)に加え、LiDARスキャナを搭載した仕様となっている。TrueDepthカメラは12MP(F2.2)を搭載している。

このほかカラーおよび容量ラインアップにも違いがある。iPhone 13とmniはスターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、(PRODUCT)REDの5色展開で128GB・256GB・512GBの3種類の容量帯となっているのに対して、ProおよびPro Maxではグラファイト、ゴールド、シルバー、シエラブルーの4色をラインアップ。また128GB・256GB・512GBに加えて1TBも選択できる点が大きな違いとなっている。

各モデルの価格はiPhone 13が税込9万8,800円から。他のモデルはminiが税込8万6,800円〜、Proは税込12万2,800円〜、Pro Maxは税込13万4,800円〜となっている。

Pro・Pro Maxならではのポイントとは

iPhone 13でもメインカメラのセンサー刷新が大きなポイントとなっているが、ProおよびPro Maxでも3つのメインカメラすべてでセンサーを刷新。新しいレンズに置き換えられているという。

背面のメインカメラ部は広角(F1.5)、超広角(F1.8)、望遠(77mm F2.8)で構成。最大で15倍のデジタルズームに対応しているほか、LiDARスキャナ(光を利用して離れた物体の距離を測る仕組み。iPhone 12 Proおよび同じPro Maxでも搭載されていた)を搭載。暗所にも強い特性とナイトモードの組み合わせによるポートレート撮影性能も特徴としている。このナイトモードは、iPhoneシリーズで初めて望遠カメラを含むすべてのカメラに搭載されているという。

作例(Apple提供。以下同)

手ブレ補正機構は広角カメラにセンサーシフト式を採用している点はiPhone 13およびminiと共通。Pro・Pro Maxでは、さらに広角と望遠カメラに光学式の手ブレ補正機構を搭載している。

また、広角カメラに採用しているセンサーはiPhoneで最大だという1.9μmを採用(iPhone 13およびminiは1.7µm)。ノイズ低減に優れた効果を発揮できるとしているほか、F1.5の明るさと手ブレ補正機構の効果により、暗所でもシャッター速度を稼げるとしている。またセンサーシフト式の手ブレ補正機構は、センサーを安定させる動作となることから、滑らかな静止画撮影とブレのない動画撮影が得られるとしている。

このほか、超広角カメラではレンズ前2cmまでのマクロ撮影に対応。この撮影性能はスローモーションやタイムラプスなどの動画撮影でも利用できるとしている。

このほか、ProおよびPro MaxではディスプレイにProMotionを採用したSuper Retina XDRを採用。リフレッシュレートが10Hz〜120Hzで変化することにより、ゲームや画面スクロール時に求められる素早い応答性を実現しながらも、不要時にはリフレッシュレートを落として電力消費を抑える。

表示色域はiPhone 13およびminiとほぼ共通。P3の色域に対応するほか、200万:1の高コントラスト表示や最大1,200ニトによるHDR表示に対応。標準時の輝度は1,000ニトとなっており、800ニトが標準のiPhone 13およびminiと異なる仕様となっている。

各モデルのディスプレイサイズは、Proが6.1インチ(2,532×1,170ピクセル・460ppi)、Pro Maxは6.7インチ(2,778×1,284ピクセル・458ppi)、miniは5.4インチ(2,340×1,080ピクセル・476ppi)となっている(iPhone 13のサイズは6.1インチ・2,532×1,170ピクセル・460ppi)。

撮影機能

撮影機能面はiPhone 13に準じた内容となっている。静止画ではスキントーンなどの部分調整や、好みの設定をすべての画像に適用できるという「フォトグラフスタイル」に対応。被写体がフレームに入りそうなタイミングを予測して、瞬間的にフォーカスを自動で切り替えることで、映画のような動画を手軽に撮影できるという「シネマティックモード」にも対応。撮影中および撮影後の被写界深度変更も可能だとしている。

またProおよびPro Maxならではの特徴として、動画のコーデックにProRes2を導入。A15 Bionic搭載に伴うビデオエンコーダおよびデコーダ、ストレージ接続速度により実現したとしており、撮影から編集、共有までの完結したワークフローを提供できる製品だとアピールしている。

その他仕様面

各モデルの外形寸法および重量は、ProがW71.5×H146.7×D7.65mm・約203g。Pro MaxはW78.1×H160.8×D7.65mm・約238g。miniはW64.2×H131.5×D7.65mm・約140gとなっている(iPhone 13はW71.5×H146.7×D7.65mm・約173g)。

各モデルともに最大15WのMagSafeワイヤレス充電と、最大7.5WのQiワイヤレス充電に対応。OSにはiOS 15が搭載されることが予告されている。

本誌:宮澤孝周