週刊アンケート
【結果発表】コキアを撮ったことある?
2025年10月2日 07:00
9月22日(月)から9月29日(月)まで実施したアンケート、「コキアを撮ったことある?」の回答編です。
選択項目 | 投票数 |
---|---|
ある | 169 |
ない | 163 |
撮ってみたい | 62 |
合計 | 394 |
◇
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。
ある
- 気付いたら近所の空き地で増えてた。
- まんまる形が並ぶとなんとも言えない雰囲気嬉しくなります
- 可愛いから
- コキアって言うんだね名前知らなかった。
- 赤一面の風景に期待
- ひたち海浜公園に春と秋に撮影しに行ってたから。
- モフモフは正義
- FISHEYEレンズを買って綺麗に整列してる色付いたコキアと青空を撮ったら素晴らしかった
- 沖縄でも、育つんだ!と思って。名護市にあります。紅葉するかはまだ、わかりませんが!
- モデル撮影会のロケーションで
- 自宅の庭に植えてるのを、撮ってます。
- 万博記念公園にあったから
- いい色に染まったタイミングで撮りに行きたいもんです
- 緑→赤→黄金と色がかわっていくのが良い。赤がきれいだけど、緑もかわいい(・∀・)!!
- 綺麗、可愛い、癒される
- 某国営公園のような丘一面じゃなく、畑の食材なら撮ったことはある。必ずしも紅葉だけが美しいと限らず、生命力に溢れる明るい緑色のコキアもまた写真映えします。
- ありますよ。緑の時はフワフワで可愛い姿で、赤くなると少しボサボサになりますが、印象がガラリと変わる被写体です。
撮ってみたい
- 近場で行けそうだし、定番として押えておきたい
- コキアで有名な讃岐まんのう公園がおそらく1番近いが毎年行けていないので今年こそは。
- この質問で「コキアって何?」と思い調べたら、普段よく通る道に植えてあり不思議に思っていた植物だった。色づいたら撮りに行くぞ。
- 検索してみたら、異世界っぽい不思議な光景だった。これは面白そう。
- 1株単位では目にしたことはありますが、広大な庭園に群生している様は撮ったことがありません。寄っても引いても、被写界深度を増減させて遊ぶのにも、絶好の被写体ですね。憧れます。
- 芝桜より起伏があって面白いカットが撮れそう。
ない
- そんな名前の植物初めて知りました
- 同じ形が並んでいるので自然っぽくないから
- どこに生えているんですか?
- コキアのバエる所は大抵混んでるので。
- 鉄道・飛行機・ミリタリー関係が被写体なもので……。(手を広げれば良いだけ)
- よく花を撮りに牧場に行くのですがコスモスとコキアが隣にあってコスモスに惹きつけられます。
- 被写体として「撮らされている感」が強いので。
- モノクロ派なので、紅葉はちょっと。
- アクセスしやすい範囲に無い
- 裏山の原っぱに群生しているので珍しさもないため今のところ被写体になってないです。
- 特に魅力がないです
- 同じ植物だけが大量にある景色を撮りたいと思えない。
- でも、1度とんぶりは食べてみたい