岡嶋和幸の「あとで買う」

1,531点目:鮮やかな色のL型ブラケットで目立ちたい!

3 Legged Thing「Lブラケット」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

3 Legged Thing「Lブラケット」

本日は「3 Legged Thing」(スリーレッグドシング)のL型ブラケットです。先月から同ブランドの三脚を使い始めたのですが、セットで使いたいと考えています。「QR11 2.0」は汎用タイプの製品で、いろいろなカメラに装着可能です。販売価格は6,870円前後です。

色はグレーやダークネスもありますが、選びたいのは鮮やかなコッパー。縦構図で撮ることはほとんどないけれど、せっかくカラフルな三脚にしたのだから、派手なL型ブラケットを装着してカメラも一緒に目立ちたいのです。

マウント部のオレンジ色(シナバーカラー)に近い色合いなので、ソニーαユーザーにもぴったりかも。αシリーズ専用の「アーニー QD」という製品もあり、販売価格は16,500円前後です。アルカスイス互換のほかのブランドの雲台でも使えます。

さらにニコンZ8専用の「ゾーイ QD」、ニコンZ5、Z6、Z6II、Z7、Z7II専用の「ゼルダ」などもラインアップされていて、もちろんコッパー以外の色も選ぶことができます。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。