デジカメ Watch
連載バックナンバー
立体チャートで正しい色再現を
[2009/05/21]

ワイルドに変身した定番カメラバッグ
[2009/05/12]

~シャープ製パネルのデジタルフォトフレーム
[2009/05/08]

~進化した定番デジカメ向けGPSキット
[2009/04/17]

~新シリーズ「ウォークアバウト」のトートバッグ
[2009/04/14]

~驚異の伸縮率を持つミニ三脚、再び
[2009/04/07]

~ユニークな形状のストロボディフューザー
[2009/04/01]

~大画面テレビへの写真表示ができる“フォトプレイヤー”
[2009/03/16]

~広ダイナミックレンジ写真を簡単作成
[2009/03/12]

~UDMAや30MB/秒転送に対応したスタイリッシュモデル
[2009/03/04]

~中国ブランドのカーボン三脚を試す
[2009/03/02]

~固定式液晶モニターをバリアングルに
[2009/02/05]

~FlickrやPicasa対応のデジタルフォトフレーム
[2009/01/30]

~シャープなデザインになったカジュアル系定番バッグ
[2009/01/29]

~“らしさ”がたまらない老舗ブランドのニューフェイス
[2009/01/23]

~大容量ショルダーバッグの新シリーズ
[2009/01/16]

~無線LAN搭載のSDメモリーカード
[2009/01/15]

~デジタルカメラで赤外線撮影を実現
[2009/01/07]

~多彩なコントロールでフィルムの質感を再現
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

ハクバ「ピクシェルメディアケース」(HP-S)

~いろんな記録メディアを1つのケースに

ピクシェルメディアケース(HP-S)。写真のブラックのほか、シルバーもラインナップ
 メディアケースといえば、単一の種類を入れるタイプが一般的だ。CFならCF、SDメモリーカードならSDメモリーカードを複数枚収納できるのが普通だろう。

 ところが持ち歩くカメラが多くなると、メディアの種類も増加しがちだ。いきおい、メディアケースも複数持ち歩くことになる。以前から「必要な種類のメディアを1つのケースにまとめられないものか」と悩んでいたところ、目的に適う製品を見つけた。ハクバの「ピクシェルメディアケース」(HP-S)だ。

 この製品、基本的には単一のメディア用ケースとして売られている。具体的には、CF用の「DMC-HPS-CF」、メモリースティック/デュオ用の「DMC-HPS-MS」、SDメモリーカード用の「DMC-HPS-SD」、xDピクチャ―カード用の「DMC-HPS-XD」が正規の販売形態。価格はそれぞれ2,940円だ。収納枚数は、CF用が4枚、メモリースティック/デュオ用とSDHC/SDメモリーカード用が8枚、xDピクチャ―カード用が16枚となっている。

 面白いのは、いずれの製品もケース内部のメディアトレイが取り外せることだ。取り外して空いたところに別売のスペアトレイを装着すると、購入時とは別のメディアが収納可能になる仕組み。配置可能なトレイは計4個。購入時には、メディア用のトレイ4個が装着済みで、それらと置き換えるためのPCカード用トレイ(メディア用2個分に相当)が付属している。

 別売のスペアトレイは、CF1枚分の「DMC-HPS-TCF」、メモリースティック2枚分の「DMC-HPS-TMS」、SDメモリーカード2枚分の「DMC-HPS-TSD」、xDピクチャ―カード4枚分の「DMC-HPS-TXD」の4タイプ。価格は各480円。


SD用「DMC-HPS-SD」の内部
別売でスペアトレイが入手可能

CF用のスペアトレイ。サイズが大きいので1枚だけ装填できる
メモリースティック用。デュオも収納可能

SDメモリーカード用。もちろんSDHCやminiSDなどにも対応
xDピクチャ―カード用。メディアが小さいので1トレイに4枚も入る

トレイをCF用、メモリースティック用、xDピクチャ―カード用に入れ替えてみた

 例えばCFを記録メディアに採用するデジタル一眼レフカメラのユーザーならCF用のケースを購入し、トレイ1個分だけをSDメモリーカード用に置き換える。あるいはトレイ2個にCF、残りのトレイ2個にSDメモリーカード。オリンパスユーザーなら、CFとxDピクチャ―カードの組み合わせも考えられるだろう。

 当然CFの収納枚数が引き換えになるが、最近は大容量メディアが安くなっているので、1回の撮影で必要とする枚数は減少していることと思う。その分、コンパクトデジタルカメラなどサブカメラ用に、別のメディアの収納スペースを確保できる仕組みは理にかなっている。デジタル一眼レフカメラにおいても、エントリーモデルではCFではなくSDHCメモリーカードを採用する機種が増えている。上級機はCF、サブカメラはSD系、といった撮影旅行でも、1つのケースでまかなえるのは便利だ。

 ただし、トレイの入替は結構面倒。というのも、トレイがケースにぴったりと装着されているからだ。トレイはゴム製で、マイナスドライバーなど先の平たい工具を隙間に入れ、こじ開けるように取り出すしかない。大事なメディアをしっかりと固定するためだ。

 ケース外装はポリカーボネート製で、トレイは合成ゴム。パッキンを備えているので、衝撃や雨にも強い。ケースとしての基本性能も高く、ストラップ取り付け部があるのも心強い。欲をいえばもう少し収納枚数を増やして欲しいところだが、ケースが大きくなることを考えると、現状では妥当な線だろう。

 なお、SDメモリーカード用のトレイにはminiSDカードが、メモリースティック用トレイにはメモリースティックデュオをそれぞれ収納できる。ただしメディアが小型でも、収納枚数は増えない。ソニーのラインナップにもメモリースティックを採用する機種がなくなり、現在はデュオ一色になっている。いずれはメモリースティックの収納を廃止し、代わりにメモリースティックデュオがたくさん入るトレイも追加してほしい。

 ピクシェルメディアケースには小型の「ST-S」も存在し、こちらもスペアトレイによるトレイ交換に対応している。ケースそのものの収納枚数は、CFが2枚、メモリースティック/デュオとSDメモリーカードが4枚、xDピクチャーカードが8枚。価格はケースが2,730円、スペアトレイが420円となっている。


小型タイプの「ST-S」。写真はシルバー。ほかにブラックも xDピクチャ―カード用の「DMC-STS-XD」。こちらもトレイの入替に対応する


URL
  ハクバ
  http://www.hakubaphoto.co.jp/
  製品情報
  http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/370584.html

関連記事
ハクバ、メモリーカード用「ピクシェルメディアケース」(2005/05/13)


( 本誌:折本 幸治 )
2007/07/26 00:17
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.