デジカメ Watch
連載バックナンバー
立体チャートで正しい色再現を
[2009/05/21]

ワイルドに変身した定番カメラバッグ
[2009/05/12]

~シャープ製パネルのデジタルフォトフレーム
[2009/05/08]

~進化した定番デジカメ向けGPSキット
[2009/04/17]

~新シリーズ「ウォークアバウト」のトートバッグ
[2009/04/14]

~驚異の伸縮率を持つミニ三脚、再び
[2009/04/07]

~ユニークな形状のストロボディフューザー
[2009/04/01]

~大画面テレビへの写真表示ができる“フォトプレイヤー”
[2009/03/16]

~広ダイナミックレンジ写真を簡単作成
[2009/03/12]

~UDMAや30MB/秒転送に対応したスタイリッシュモデル
[2009/03/04]

~中国ブランドのカーボン三脚を試す
[2009/03/02]

~固定式液晶モニターをバリアングルに
[2009/02/05]

~FlickrやPicasa対応のデジタルフォトフレーム
[2009/01/30]

~シャープなデザインになったカジュアル系定番バッグ
[2009/01/29]

~“らしさ”がたまらない老舗ブランドのニューフェイス
[2009/01/23]

~大容量ショルダーバッグの新シリーズ
[2009/01/16]

~無線LAN搭載のSDメモリーカード
[2009/01/15]

~デジタルカメラで赤外線撮影を実現
[2009/01/07]

~多彩なコントロールでフィルムの質感を再現
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

エツミ 水準器ツーウェイ(シュー付)E-6044

風景撮影の「水平出し」の不安を解消!

 風景撮影、特にワイドレンズを使った撮影で、最も気を使うのが「水平がちゃんと出ているかどうか」ということである。私の常用している「FinePix S2 Pro」は、ファインダー倍率が低いこともあり、水平出しは大変気を使う。ファインダー内に、水平の目安になるように方眼のラインが出ているので、これを参考に構図決定をするものの、不安なこともある。

 三脚の雲台に水準器がついているものもあるが、三脚は持ち運び時にショックがかかることもあり、精度があまりよくないケースもある。そこでカメラのホットシュー部分に取り付ける水準器を使ってみることとした。

 水準器とは、透明なプラスチックの筒の中に液体が封入されており、中心につけられている目安の線の中心に気泡がくれば水平が出ているのがわかる、というもの。量販店ではさまざまな種類の水準器が売られている。水平の目安をつける水準器の形状が丸型のもの、軸型のもの、2軸式のもの、縦位置でも使えるよう工夫されたものなどがある。また、カメラのホットシューに取り付けるもの、カメラの上に置いて確認するものがあり、価格もさまざまである。縦位置対応で2軸式の製品の中で、店頭でもっとも安価なエツミのものを購入し、早速使ってみた。購入価格は2,866円だった。


カメラの上部にある「ホットシュー」に差し込んで使う。ホットシューに対する取り付け脚が長い方を差し込むと、横位置撮影に対応する 水準を確認するには、水準器を上から見て、気泡が真ん中にくるようにセットする。気泡が真ん中にきているのが「水平」の傾き、気泡が寄っているのは「レンズの上下方向」である

縦位置撮影で水平を確認するには、いったん水準器をホットシューから外し、短い方の取り付け脚を使って取り付け直す。水平のチェックの方法は同じ

 水準器には「丸型のデザインで上から覗き、360度の傾き方向をチェックする」ものと、「棒形のデザインで2方向の傾きを確認する」ものがある。ワイドレンズの水平出しを考えた場合、棒状のデザインの方が確認しやすいだろう。

 風景撮影時にはファインダーから見た感覚で水平を決めることも多いが、不安なときに簡単に確認できる水準器は本当に便利だ。ただ、コニカミノルタのα-7 DIGITALやαSweet DIGITALはホットシューの形状が独自デザインのため、この水準器がそのまま取り付けできないので注意が必要だ。


水準器を使わず、ファインダーの方眼を元に水平を決定して撮影。対岸の土手を「水平」と考えて構図を決めたものの、確信は得られない 水準器を元に水平を決定。目検討で水平を決めたものに対し、対岸の土手は右下がりだ


URL
  エツミ
  http://www.etsumi.co.jp/


( 木村 英夫 )
2006/01/24 01:05
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.