連載バックナンバー
■
立体チャートで正しい色再現を
[2009/05/21]
■
ワイルドに変身した定番カメラバッグ
[2009/05/12]
■
~シャープ製パネルのデジタルフォトフレーム
[2009/05/08]
■
~進化した定番デジカメ向けGPSキット
[2009/04/17]
■
~新シリーズ「ウォークアバウト」のトートバッグ
[2009/04/14]
■
~驚異の伸縮率を持つミニ三脚、再び
[2009/04/07]
■
~ユニークな形状のストロボディフューザー
[2009/04/01]
■
~大画面テレビへの写真表示ができる“フォトプレイヤー”
[2009/03/16]
■
~広ダイナミックレンジ写真を簡単作成
[2009/03/12]
■
~UDMAや30MB/秒転送に対応したスタイリッシュモデル
[2009/03/04]
■
~中国ブランドのカーボン三脚を試す
[2009/03/02]
■
~固定式液晶モニターをバリアングルに
[2009/02/05]
■
~FlickrやPicasa対応のデジタルフォトフレーム
[2009/01/30]
■
~シャープなデザインになったカジュアル系定番バッグ
[2009/01/29]
■
~“らしさ”がたまらない老舗ブランドのニューフェイス
[2009/01/23]
■
~大容量ショルダーバッグの新シリーズ
[2009/01/16]
■
~無線LAN搭載のSDメモリーカード
[2009/01/15]
■
~デジタルカメラで赤外線撮影を実現
[2009/01/07]
■
~多彩なコントロールでフィルムの質感を再現
[2009/01/05]
■
2008年
■
2007年
■
2006年
■
2005年
■
2004年
GITZO G1376M
フレーミングの自由度が高い独自デザインの自由雲台
バックナンバー
超望遠レンズや高画素のデジタル一眼を使うとき、「ブレ」に気を使わずに安心して使いたい、となると必要なのが大型三脚。「大型」とは、脚部の最も太いパイプの径が30mm径を超えるものを指していう。安定していてブレの心配がなくなるのが最大のメリットだが、どうしても持ち運びが重くなる、というデメリットがある。アルミの大型三脚に、元々セットされている3ウェイ雲台を組み合わせた重さは4kg台と、持ち歩くのがイヤになる重さだ。「安定感を維持したまま軽くする方法はないか?」と考えたところ、3ウェイ雲台の重量が1.5kgもあることに気づいた。これを自由雲台に置き換えるだけでもかなり減量できるのでは? と早速、大型三脚に合う自由雲台「ジッツオG1376M」(33,600円)を組み合わせて使ってみることとした。
ジッツオの雲台は昔は3桁、今は4桁の数字でネーミングされている。この「G1376M」の百の桁の数字「3」が、ジッツオ「3型」の三脚にマッチすることを表している。ジッツオの三脚は、1型がパイプ径24mm、2型がパイプ径28mm、3型がパイプ径32mmを表しており、3型の大型三脚にちょうどマッチすることがわかる。
かなり大柄なサイズで、1,000万画素オーバーのデジタル一眼や、超望遠レンズを付けても安心感がある。このサイズながら、雲台の素材にマグネシウムを使い、軽量化しているという。実測950gと1kgを切り、元々の3ウェイ雲台からみると500gの軽量化に成功した。
ジッツオG1376Mは、同社の「3型(パイプ径32mm)」クラスの三脚にフィットするように作られた自由雲台。かなり大柄なサイズで、1,000万画素オーバーのデジタル一眼や、超望遠レンズを付けても安心感がある。このサイズながら、雲台の素材に「マグネシウム」を使い、軽量化しているという。実測950gと1kgを切り、元々の3ウェイ雲台からみると500gの軽量化に成功した
ニコンD200+80~400mmのズームレンズを取り付けてみた。見た目には「全く余裕」の組み合わせ。超望遠レンズを自由雲台で使うのは、上下左右の動きの微調整が3ウェイ雲台に比べると難しいので、誰にも勧められるものではないが、素早く被写体を追うような撮影には便利だ
雲台の中央部分にノブがあり、これを緩めると、雲台のベース部分(角度目盛りが見える部分の上)で回転ができる。ボールの動きから独立しているため、カメラの上下向きをそのままにした状態で水平だけ動かしたいときに便利だ
ジッツオの「オフセットセンターボール雲台」は、他社にない独自のデザインをしている。普通の自由雲台は中央にボールが入っているが、ジッツオのオフセットセンターボール雲台では、普通の自由雲台を真横に倒したようなデザインをしている。さらにカメラの左右の動きを雲台のベース部分でもできるように、独立した締付ノブがあるのも特長である。
ジッツオG1376Mにカメラを取り付けるには、雲台に組み込まれている「クイックシュー」を使用する。冬場の手のかじかむ季節、確実にカメラをセットできるのが魅力だ。
右手で持っているのが雲台にクイックシューを固定する「レバー」。右の人差し指で押さえているのがセーフティーロックのボタンで、このボタンを押しながらでないとレバーが動かせないため、クイックシューが脱落することがなく、安心感が高い
クイックシューにカメラを固定するには、シューの裏側にあるワイヤー製のツマミで締め付けていく。よりしっかり固定したければ、コインを使って締め付けたり、スパナで締め付けることもできるような形になっている
ジッツオのオフセットセンターボール雲台は、通常の雲台に比べ、動きの自由度が高い。縦位置も90度以上動かせ、エレベーターに引っかからなければ、カメラを上下逆さにすることもできる。マクロ撮影に便利だ
ジッツオの三脚にあわせた外観デザインのため、他メーカーの三脚では見た目のマッチングが悪いかもしれないが、三脚の雲台取り付けネジは「U3/8」という海外製三脚、国産大型三脚共通の規格であり、バランスさえあえばどのメーカーの三脚にも取り付けできる。雲台と三脚の重量バランスは1:2、つまりこのジッツオG1376Mを使うなら、2~3kgの三脚がベストマッチだ。
ボールの締付ノブと、水平の固定ノブの位置関係に少し戸惑うことがあったが、慣れれば大丈夫だろう。三脚の軽量化を図りたくて、普通の自由雲台よりも動きの自由度を必要とする方にお勧めの雲台だ。
■
URL
株式会社ケー・エフ・シー
http://www.kfc-net.co.jp/
( 木村 英夫 )
2006/01/12 01:22
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.