デジカメ Watch
連載バックナンバー
立体チャートで正しい色再現を
[2009/05/21]

ワイルドに変身した定番カメラバッグ
[2009/05/12]

~シャープ製パネルのデジタルフォトフレーム
[2009/05/08]

~進化した定番デジカメ向けGPSキット
[2009/04/17]

~新シリーズ「ウォークアバウト」のトートバッグ
[2009/04/14]

~驚異の伸縮率を持つミニ三脚、再び
[2009/04/07]

~ユニークな形状のストロボディフューザー
[2009/04/01]

~大画面テレビへの写真表示ができる“フォトプレイヤー”
[2009/03/16]

~広ダイナミックレンジ写真を簡単作成
[2009/03/12]

~UDMAや30MB/秒転送に対応したスタイリッシュモデル
[2009/03/04]

~中国ブランドのカーボン三脚を試す
[2009/03/02]

~固定式液晶モニターをバリアングルに
[2009/02/05]

~FlickrやPicasa対応のデジタルフォトフレーム
[2009/01/30]

~シャープなデザインになったカジュアル系定番バッグ
[2009/01/29]

~“らしさ”がたまらない老舗ブランドのニューフェイス
[2009/01/23]

~大容量ショルダーバッグの新シリーズ
[2009/01/16]

~無線LAN搭載のSDメモリーカード
[2009/01/15]

~デジタルカメラで赤外線撮影を実現
[2009/01/07]

~多彩なコントロールでフィルムの質感を再現
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

UltraPod mini

いろんなものを脚代わり? にできる小型三脚

GR DIGITALを上に載せたUltraPod mini
 私にとってデジタルカメラの用途は旅先での撮影だ。旅の装備は極力少なく軽くしたい。そのため使うのはコンパクト機のみであり、カメラ以外の機材はできれば携行したくないとまで思っている。しかし、多画素機を使いはじめると、細かな手ブレがとても気になるようになった。一脚を持っていくこともあるが、私の用途ではあまり活躍してくれていない。たとえ軽量タイプとはいえでもそれなりの重量はあるし、手でカメラを支えなくてはならないのは使い勝手としていまひとつだ。

 カメラ量販店に行っても、なかなかいいものに出会わなかったのだが、ある日突然思い出した。かつて使っていた「UltraPod II」を。使用時の高さが15cm強のプラスチック製卓上三脚で、重さは100g強程度。脚は棒状ではなく、建築用鋼材のようなL字型をしている。雲台部分は、ボールヘッドに前後動作のみの調整機構を加えたニ軸式。そして最大の特徴は、脚についているベルクロテープだ。これを立ち木や標識、フェンスなどに巻き付け、カメラを載せたUltraPod IIを固定できる。

 現在はコンパクトデジタルカメラしか使っていないため、どうせならもっと小型のタイプがほしい。というわけで見つけたのが「Ultrapod mini」という新製品だ。

 サイズや見た目はUltraPod IIより小型の「UltraPod I」に近い。UltraPod Iでは頼りなかった脚の接地面に角度がついて、よりしっかり接地しそうだ。使用時の高さは10cm強、収納時の長さは13cm、重さは48gと、これならシャツの胸ポケットに入れても大丈夫である。色は、ブルー、グリーン、オレンジで、それぞれクリアパーツが使われている。


脚に巻きついたベルクロテープも特徴。ほどいて手すりなどに縛り付ける 雲台部分。ボールヘッドの下にもうひとつ可動機構が 折り畳んでベルクロで留めることも可能

手近にあった棒に縦位置で撮りつけてみた 手すりを支えにして横位置

 素材はレキサンで、ヘルメットのウィンドシールドなどに使われているポリカーボネイトの一種だ。そのためおもちゃのような外観ながら、思ったよりも剛性がある。「Ultrapod mini」のスペックはメーカーのサイトには明記されていないが、「UltraPod I」の耐荷重は3ポンド=1.36kgなので、素材と接地性が向上している「Ultrapod mini」がこれを下回ることはないだろう。コンパクトカメラを載せて使うのなら、強度はまったく問題ないはずだ。ボールヘッドはアルミニウム製。

 ベルクロテープも改善されている。かつてはペラペラのベルクロテープが脚に固定されていて、脚から外せなかったように思う。だがUltrapod miniでは不要なら脚から引っこ抜くことも可能。テープそのものも肉厚になっており、巻き付けたときの安定性がかなり向上した感じがする。ベルクロテープで「Ultrapod mini」をバッグのストラップに付けて携行するのもおすすめの使い方だ。

 ボールヘッド下の角度調整機構が秀逸で、軽くノブを緩めるとボールヘッドが回りだし、さらに緩めると角度を調整できる。角度調整機構には刻み目が入っていて、急に緩んでしまうようなことはない。

 日本での標準価格は税込2,100円だが、たいていのECサイトでは税込1,680円で販売している。卓上三脚としては安くはないが、軽くて収納性もよく、空港のX線検査でも怪しまれない。GR DIGITALとの組み合わせで使っているが、とても気に入っている。



URL
  UltraPod camera supports from PEDCO
  http://www.pedcopods.com/


( ケニー・オブライエン )
2005/12/13 00:22
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.