ソニー、EVF内蔵のシリーズ最上位モデル「NEX-7」


 ソニーは、Eマウントを採用するレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-7」を11月11日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は、ボディのみ13万円前後、レンズキットが14万5,000円前後の見込み。


製品名付属レンズ価格店頭予想価格発売日
NEX-7-オープン130,000円前後11月11日
NEX-7K
(NEXレンズキット)
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS145,000円前後

NEX-7K(NEXレンズキット)。装着レンズは専用ブラックカラーE 18-55mm F3.5-5.6 OSS

 Eマウントを採用するNEXシリーズの最上位機。NEX-5N(同時発表)、NEX-C3とともに、今後は3モデル体制でのラインナップとなる。ボディカラーはブラックのみ。内蔵EVF、内蔵ストロボ、オートロックアクセサリーシューなど、これまでのNEXシリーズにない機能を装備。シンプルを良しとした従来機より、機能面での充実とカメラらしさにこだわった外見が特徴になっている。

 撮像素子は、有効2,430万画素の“Exmor” APS HD CMOSセンサー。同時発表の「α77」と同等のもので、APS-Cサイズ相当の撮像素子としては最も画素数が多い。感度はISO100-16000。さらに高速読み出しを特徴とし、60P記録に対応したAVCHD Ver.2.0にも対応する。

 また、NEXシリーズで初めてボディ内蔵型のEVFを採用。独自開発の0.5型有機EL式で、総ドット数は235万9,296ドット。ソニーでは「XGA OLED」と標榜している。倍率は約1.09倍(50mmレンズ時)。アイポイントは最終光学面から約23mm、接眼枠から約21mm。視野角は33.1度。もちろん設定値のリアルタイム反映に対応している。

 本体上部には、NEXシリーズになかったポップアップ式のストロボを内蔵。ガイドナンバーは9。照射角は18mmをカバー。フラッシュモードのひとつとして、外部ストロボ用の「ワイヤレス」も装備している。

 さらに、既存のAマウント機と同じ形状のオートロックアクセサリーシューを搭載した。他のEマウント機と異なり、Aマウント機用のクリップオンストロボ、外付け液晶モニター、マイクなどを装着できる。シンクロターミナルアダプター「FA-ST1AM」も使用可能。その代わり、スマートアクセサリーターミナルを使用する従来のNEX用アクセサリーは使用できない。

 そのほかNEX初の新機能として、水平垂直2方向の電子水準器も搭載している。

 速度優先連続撮影モードにおける連写性能は、同時発表の下位モデル「NEX-5N」と同等の約10コマ/秒。NEX-5までは約7コマ/秒だった。高速レスポンスに注力したのも特徴で、レリーズタイムラグを0.02秒にまで短縮したという。「レンズ交換式デジタルカメラにおいて世界最速」(標準ズームレンズ装着時、CIPA撮影条件、最短時)としている。

 インターフェイス面では、背面×1、上面×2の計3ダイヤルを利用する「Tri-Dial Navi」(トライダイヤルナビ)が新機軸。「セット」ごとに各ダイヤルの機能が変わるもので、例えば「露出設定セット」では、ISO感度、露出補正、絞り値を各ダイヤルがそれぞれ受け持つ。

 露出設定セットのほかに、「フォーカスセット」、「ホワイトバランスセット」、「Dレンジセット」、「クリエイティブスタイルセット」、「ピクチャーエフェクトセット」、「カスタムセット」の6セットからなる。本体上部右手側の「ナビゲーションボタン」を押すことで、セットを順番に切り替える仕組みだ。ただし6セットのうち、ユーザーが選んだ4セットのみがトグルで切り替わる。セットの表示の順番をカスタマイズすることも可能だ。

3型約92万ドットのチルト式ワイド液晶モニターを装備
外装はマグネシウム合金
側面のインタフェース部同時発表のクリップオンストロボ「HVL-F43AM」を装着した状態
シャッターボタン横が新設のナビゲーションボタン3ダイヤルを搭載する
EVFを内蔵ポップアップ式の内蔵ストロボ
ストラップ取り付け部の形状も他のNEXと異なる
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS(NEX-7レンズキット専用色)を装着
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(12月上旬発売)を装着
新Aマウントアダプター「LA-EA2」(10月14日発売)の使用例

 動画はAVCHD Ver.2.0に準拠し、最大1,980×1,080ピクセル/60pでの記録に対応。60i、24pでの記録も行なえる。MP4形式での記録も引き続き可能だ。本体内蔵マイクはステレオ。

 外装はマグネシウム合金。EVFを内蔵したものの、高さ方向で約8.1mm、奥行きで約4.4mmの増加にとどまっており(ともにNEX-5比)、全体的にはNEXシリーズの流れを汲む。ただし、マウント外径が本体の上下幅に収まったことと、ラバーグリップを採用したことで、これまでと違い、トラディショナルなカメラスタイルに近づいている。

 液晶モニターはチルト式の3型約92万ドット。バッテリーには従来と同じNP-FW50を採用する。記録メディアとして、メモリースティックPRO-HGデュオ/PROデュオ、SDXC/SDHC/SDメモリーカードを使用。

 なお、レンズキットに付属するE 18-55mm F3.5-5.6 OSSは、NEX-7専用のブラックカラー。単体での発売予定はない。

E 18-55mm F3.5-5.6 OSS(NEX-7レンズキット専用色)装着例E 18-55mm F3.5-5.6 OSS(NEX-7レンズキット専用色)装着例
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS(NEX-7レンズキット専用色)装着例
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(12月上旬発売)装着例Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(12月上旬発売)装着例
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(12月上旬発売)装着例Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(12月上旬発売)装着例
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(12月上旬発売)装着例E 30mm F3.5 Macro(9月発売)装着例
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(10月中旬発売)装着例E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(10月中旬発売)装着例
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(10月中旬発売)装着例E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(10月中旬発売)装着例
本革製ボディケース「LCS-EB70」。11月11日発売。1万500円
本革製レンズジャケット「LCS-EL70」。11月11日発売。1万2,600円。Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAまでのレンズ装着したまま収納できる
ボディケース、レンズジャケットとの組み合わせを想定した本革製ストラップ「STP-XH70」。11月11日発売。8,400円

製品名NEX-7NEX-5NNEX-C3NEX-5
発売年月2011年11月2011年9月2011年6月2010年6月
撮像素子APS-Cサイズ
(23.5×15.6mm)
APS-Cサイズ
(23.4×15.6mm)
有効画素数約2,430万約1,610万約1,420万
ISO感度ISO100-16000ISO100-25600ISO200-12800
動画記録方式AVCHD(Ver.2.0)
MP4
MP4AVCHD
MP4
記録メディアメモリースティックPRO-HGデュオ/PROデュオ
SDXC/SDHC/SDメモリーカード
EVF内蔵外付-
背面モニター3型ワイド約92万ドット
シャッター速度30-1/4,000秒、バルブ
連写性能約10コマ/秒約5.5コマ/秒約7コマ/秒
ストロボ内蔵外付
アクセサリーシューオートロックアクセサリーシュースマートアクセサリーターミナル2スマートアクセサリーターミナル
バッテリーNP-FW50
撮影可能枚数約430枚約430枚約400枚約330枚
約119.9mm約110.8mm約109.6mm約110.8mm
高さ約66.9mm約58.8mm約60.0mm約58.8mm
奥行き約42.6mm約38.2mm約33.0mm約38.2mm
質量約350g約269g約283g約287g

※撮影可能枚数は速度優先連続撮影速度
※質量はバッテリーとメモリースティクPROデュオ含む



(本誌:折本幸治)

2011/8/24 14:16