マニュアルレンズギャラリー

ULTRON 27mm F2 X-mount

富士フイルムXマウント専用の“パンケーキレンズ”

デジタルカメラだからこそ使いたいマニュアルフォーカスの交換レンズ。自分の意思と努力と根性でピントを合わせる撮影行為には、不思議とAFにはない魅力があるものです。本連載で、描写性能はもちろん、プロダクトデザインなどなど、MFレンズならではの拘りを感じてもらえればと思います。

スナップ撮影に最適

2023年6月に発売されたコシナ・フォクトレンダーの単焦点レンズ。いまのところ他マウントは用意されておらず、富士フイルムのXマウント専用として設計されているところが、Xシリーズカメラのユーザーとしては嬉しいところです。

最大の特長は、いわゆる“パンケーキレンズ”と呼ばれる薄型設計であること。純正レンズにも同じ焦点距離の「XF27mmF2.8 R WR」というパンケーキレンズがありますが、そちらは開放絞り値がF2.8だけれどAFがある、こちらはMFだけれど開放絞り値がF2とより明るい、という違いがあります。

APS-Cサイズ用のレンズですので、35mm判換算での焦点距離は40mm相当。自然な画角と、薄型のパンケーキレンズの相性はスナップ撮影にはもってこいだと思います。凝った形状の金属製ドーム型レンズフードと専用キャップ、薄型でもフォーカシングしやすいレバーの装備など、MFでの撮影を楽しむための数々の拘りもまたユーザーを喜ばせてくれます。

外観

作例

薄型で大口径ながら描写性能は大変良好で、絞り開放ではピント面での絶妙な高解像と適度に美味しいボケ味を同時に楽しめます。薄型であることと、大口径であること、それから実用的な高解像性のハーモニーが素晴らしい。

X-H2S/ULTRON 27mm F2/絞り優先AE(1/2,900秒、F2.0)/ISO 160

主な仕様

  • 焦点距離:27mm
  • 最小絞り:F22
  • 画角:53.7°
  • 最短撮影距離:0.25m
  • 最大径×全長:φ59.3×23.5mm
  • 重量:120g
  • 電子接点:あり(電気通信対応ボディに限る)
  • Exif情報:対応
  • ボディ内手ブレ補正:対応(対応ボディに限る)
  • 口径比:1:2
  • レンズ構成:4群6枚
  • 絞り羽根枚数:10枚
  • 最大撮影倍率:1:6.7
  • フィルター径:φ43mm
  • レンズフード:専用ねじ込みフード付属
  • フォーカスチェック:対応
  • パララックス補正選択:可能
  • 撮影距離連動表示:対応
  • 希望小売価格:税込7万3,000円
曽根原昇

(そねはら のぼる)信州大学大学院修了後に映像制作会社を経てフォトグラファーとして独立。2010年に関東に活動の場を移し雑誌・情報誌などの撮影を中心にカメラ誌等で執筆もしている。写真展に「イスタンブルの壁のなか」(オリンパスギャラリー)など。