デジカメドレスアップ主義

意外と難関だったQ10ドレスアップ

PENTAX Q10 + Ana8200 8mm F1.1

  • ボディ:PENTAX Q10(シルバー)
  • レンズ:Ana8200 8mm F1.1
  • マウントアダプター:ホークスファクトリー ペンタックスQ用CSマウントアダプター(デジタルホビー)
  • ケース:リコイル Q10オリジナルハンターカモ
  • ストラップ:DeFF & KIMOTO D-Indi Camera Neck Strap(ブラック×シルバー)

※この記事を読んで行なった行為によって生じた損害はデジカメWatch編集部、澤村徹および、メーカー、購入店もその責を負いません。また、デジカメWatch編集部および澤村徹は、この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。

 本連載でPENTAX Qシリーズを取り上げた回数は、思いのほか少ない。これには理由がある。ハンドメイド系のケースが見当たらないのだ。実のところプライベートではPENTAX Qの使用頻度は高い。Dマウントレンズのベースボディとして、いまや欠かせないカメラだ。

 ただ、ドレスアップアイテムのバリエーションが少なく、現在もほぼ素のまま使っている。PENTAX Q10もケース難民になるかと思いきや、リコイルからレザーケースが登場した。通常ラインナップに加え、エヴァンゲリオンモデル向けの専用ケースまで用意している。今回はリコイルのレザーケースを軸に、PENTAX Q10をドレスアップしていこう。

 リコイルのPENTAX Q10ケースは、いくつかのカラーバリエーションがある。今回はハンターカモフラージュ柄を選んでみた。柄モノのレザーケースはめずらしく、小型カメラのトイっぽさをうまく強調してくれる。ただし、この路線だとキッズカメラ風のスタイルに陥りそうなので、辛口のスリムストラップを合わせてみた。DeFF & KIMOTOのD-Indiは、ナイロンとスリムレザーを金属リングでジョイントしている。高級コンパクトと相性の良さそうな、都会的な印象のストラップだ。これをカモフラ柄のケースを合わせ、そのギャップでバランスをとってみた。トイっぽさがほどよく抑えられ、大人の遊び心をうまく演出できた。

リコイルのPENTAX Q10用ケースは、カモフラ柄のレザーという発想が新鮮だ
革の厚みでボディがいくぶん大きくなり、しっかりとホールドできるサイズ感だ
背面は大きく空いており、ボタン操作を妨げないデザインになっている
真鍮製のネジで三脚穴に固定する。底面のステッチを略したシンプルなスタイルだ
カモフラ柄の他、定番のアンティークカスタムカラーもラインナップ。ともに1万3,800円だ
D-Indi Camera Neck Strapは7,800円。全体にスリムだが、肩当て部分は横幅が広くなっている
ステッチはシルバーとレッドの2色から選択できる。金属リングがアクセントだ

 今回はPENTAX Q10にCSマウントレンズを組み合わせてみた。CSマウントはCCTVカメラ(監視カメラ)によく用いられるスクリュー式マウントで、口径はCマウントと同じ1インチだ。ただし、フランジバックはCマウントの約17.5mmよりも短く、12.5mmとなる。マイクロフォーサーズではさすがにマウントアダプターの設計が難しく、現状ではPENTAX QシリーズがCSマウントレンズを装着できる唯一のデジタルカメラだ。PENTAX Q用CSマウントアダプターはホークスファクトリー製が定番で、日本国内ではデジタルホビーで取り扱いがある。

 ここでは中国製のCSマウントレンズを装着してみた。Ana8200 8mm F1.1は200万画素センサー対応のCCTVカメラ用CSマウントレンズで、PENTAX Qシリーズ装着時は35mm判換算44mm相当となる。Inesun.comという海外サイトにて1本14.42ドルで購入可能だ。今回は仲間内から共同購入の誘いがあり、ボリュームディスカウントで1本12.91ドルというさらに安価な値段で購入できた。

 本レンズは絞りがF1.1固定だが、ピントは調節できる。約1,200円という格安レンズのわりに、開放F1.1でも予想以上にシャープな写りだ。滲みは気にならないレベルで、四隅のケラレも周辺減光的で嫌みがない。樽型の歪曲が目立つものの、この程度ならレタッチで十分に補正できるだろう。

監視カメラ用レンズは単価が安く、海外からの送料は無視できない。共同購入で安くあげたい
ホークスファクトリーのCSマウントアダプターは、デジタルホビーにて7,980円だ
  • ・作例のサムネイルをクリックすると、リサイズなし・補正なしの撮影画像をダウンロード後、800×600ピクセル前後の縮小画像を表示します。その後、クリックした箇所をピクセル等倍で表示します。
  • ・縦位置で撮影した写真のみ、無劣化での回転処理を施しています。
PENTAX Q10 / Ana8200 8mm F1.1 / 4,000×3,000 / 1/6,400秒 / F1.1 / 0EV / ISO100 / WB:オート / 8mm
PENTAX Q10 / Ana8200 8mm F1.1 / 4,000×3,000 / 1/100秒 / F1.1 / -2.3EV / ISO125 / WB:オート / 8mm
PENTAX Q10 / Ana8200 8mm F1.1 / 4,000×3,000 / 1/100秒 / F1.1 / -1.3EV / ISO125 / WB:オート / 8mm
PENTAX Q10 / Ana8200 8mm F1.1 / 4,000×3,000 / 1/2,000秒 / F1.1 / 0EV / ISO100 / WB:オート / 8mm
PENTAX Q10 / Ana8200 8mm F1.1 / 4,000×3,000 / 1/8,000秒 / F1.1 / 0EV / ISO100 / WB:オート / 8mm
PENTAX Q10 / Ana8200 8mm F1.1 / 4,000×3,000 / 1/640秒 / F1.1 / -1.7EV / ISO100 / WB:オート / 8mm

 PENTAX Q10は、他社製マウントアダプター装着時には電子シャッターで撮影することになる。今回のレンズはF1.1固定という大口径タイプだが、この電子シャッターのおかげで屋外晴天でも気兼ねなく撮影できた。PENTAX Qの電子シャッターは最速1/8,000秒なので、F1.1固定でも露出オーバーにならずにすむ。Cマウント、Dマウント、そしてCSマウントのレンズは、大口径タイプのものが少なくない。こうした大口径レンズのベースボディとして、PENTAX Q10は頼もしい存在だ。