ニュース

ソニー、最高ISO409600+5軸手ブレ補正の「α7S II」国内発表

14bit非圧縮RAW、カメラ内4K動画記録に対応

ソニーは、ミラーレスカメラ「α7S II」(ILCE-7SM2)を10月16日に発売する。ボディ単体の店頭予想価格は税別42万円前後の見込み。

有効約1,220万画素の35mmフルサイズ相当「Exmor」CMOSセンサーを搭載するミラーレスカメラ。α7シリーズにおいて、記録画素数を抑え、最高ISO409600まで設定できるダイナミックレンジの広さに特化した「α7S」(2014年6月発売)の特徴を受け継ぐモデル。設定感度範囲はISO100〜102400(拡張でISO50〜409600)。

発売済みの「α7S」に対し、リファインされたボディ形状や5軸手ブレ補正の搭載など、α7 IIシリーズの特徴を新たに盛り込んでいる。α7S IIでは、階調性に優れた画質を得られるという14bit非圧縮RAW記録や、カメラ内での4K動画記録などにも対応した。

α7シリーズ。2013年11月発売のα7/α7Rに始まり、α7S IIで6機種目

発売済みのスタンダードモデル「α7 II」および高解像モデルの「α7R II」と同様、5軸手ブレ補正機構をボディ内に搭載。補正効果はシャッター速度4.5段分としている。ライブビュー中のブレも補正できる。

シャッター速度は最高1/8,000秒。ストロボ同調速度は1/250秒。電子先幕シャッターとサイレント撮影のオン/オフを選べる。

連写速度は最高約2.5コマ/秒、速度優先連続撮影時に最高約5コマ/秒。

測距点は、従来の25点AF枠のうち中央の9点を細分化し、169のコントラストAF枠を配置した。被写体検出精度を向上した。拡張フレキシブルスポットの搭載、瞳AFのAF-C対応も特徴。

動画は、画素加算のない全画素読み出しによる4K解像度(3,840×2,160)で本体内記録が可能になった。4K 30p/24pで最大100MbpsのXAVC Sフォーマットで記録できる。フルHD/120fpsのハイフレームレート記録も可能。撮影ガンマは、S-Log2に加えS-Log3、色域はS-Gamut3とS-Gamut3.CIneに新対応している。

EVFのスペックはα7R IIと同様。約236万ドット、倍率は0.78倍。

液晶モニターは3型約123万ドットの上下チルト式。

対応記録メディアはSDXC/SDHC/SDカード、メモリースティックPROデュオなど。

Wi-Fi、NFC機能を内蔵する。

バッテリーは「NP-FW50」(製品に2個付属)。撮影可能枚数は約310枚(ファインダー使用時)、約370枚(液晶モニター使用時)。

外形寸法は約126.9×95.7×60.3mm。重量は約627g(バッテリーとメディア含む)、約584g(本体のみ)。

別売のAマウントアダプター「LA-EA2」および「LA-EA4」の使用時には、Aマウントの一眼レフカメラでお馴染みの「アイスタートAF」に対応する。ファインダーに接眼すると自動でAFを開始する機能。

(本誌:鈴木誠)