ニュース
「マウスコンピューター春日部ダイレクトショップ プラス」がリニューアルオープン
クリエイター向けPC「DAIV」をはじめ、多数の実機を展示・販売
2025年2月4日 10:30
株式会社マウスコンピューターは2月1日、「マウスコンピューター春日部ダイレクトショップ プラス」をリニューアルオープンした。
同店舗のある場所は、創業者であり、株式会社MCJの現代表取締役会長兼CEOの髙島勇二氏が、高島屋衣類店を経てパソコン事業を開始した創業の地にあたる。
店舗の老朽化に伴い、2024年6月より建て替えによるリニューアルが行われた。
リニューアル後は店舗面積が拡大している。クリエイター向けPC「DAIV」ももちろん実機がとり揃えられており、デスクトップモデルのケースの使い勝手や、ノートモデルのサイズ感なども体感できる。
基本的には、標準構成の展示PCについては在庫を用意するため、そのまま購入して持ち帰りが可能。店内でパーツ構成を相談しての注文にも対応する。
敷地内には駐車場(3台分)も用意された。これまでにも自家用車での来店が多くあり、要望が多く寄せられていたという。リニューアル前にも、提携駐車場を用意していたが、専用駐車場を設けたことでユーザーの利便性を図った形だ。提携駐車場は、今後も継続する。
リニューアルオープン当日は、同社代表取締役社長の軣秀樹氏、同店店長の稲田洋平氏、さらには春日部市長の岩谷一弘氏を来賓として迎えたセレモニーが行われた。
軣氏は今回のリニューアルについて「創業の地であり、従業員を含め、思い入れのある場所。春日部市内にサービスセンターもあり、重要な位置付けの拠点である。春日部をもっと盛り上げていきたい」と話す。
もともとサービスセンターで持込み修理の受け付けを行っていたが、コロナ禍を経て持ち込み修理の受け付けを中止した経緯がある。マウスコンピューターのリアル店舗での受け付けに対応しており、春日部店は同じ市内にサービスセンターがあることで、発送までの面で有利に働くという。
また、軣社長は「私達が目指す店舗というのは、ここに来ると、自分に合った好みのPCが手に入る。そういった場所を作りたい」と、ダイレクトショップの存在意義を説明した。
その他、春日部店の強みとしては、交通の便が良いこと、そして北関東には専門店的なPCショップが少ないことなどを挙げており、地元の人がターゲットだとしつつも、実際に宇都宮や群馬など、遠方からの来店もあるそうだ。
なお、リニューアルオープンセール(2月1日から2月20日まで)として、DAIVブランドから「R4-I7G50WT-B」(限定10台、18万9,800円)やNEXTGEARブランドの「JG-A7GA7A/EX」(限定10台、33万9,900円)などを用意(なくなり次第セール終了)。
10時頃に最初の2人組が並び始め、オープン時には30〜40人の列ができていた。
また、「春日部ダイレクトショップ プラス新装開店記念プレゼント」として、浦和レッズ選手サイン入りゲーミングPCが抽選で2名に当たるキャンペーンも実施している。期間は2月1日から2月13日23時59分まで。
店舗名
春日部ダイレクトショップ プラス
営業時間
11時00分〜19時00分
定休日
火曜日