ニュース

歴代M型ライカで最も静かな「ライカM10-P」

タッチパネル式モニターを新搭載

ライカM10-P(ブラッククローム)

ライカカメラジャパン株式会社は、デジタルレンジファインダーカメラ「ライカM10-P」を8月25日に発売する。希望小売価格は税別98万円。ブラッククロームとシルバークロームの2色を用意する。

デジタルレンジファインダーカメラ「ライカM10」(2017年2月発売)をベースに、外観や機能面の変更を加えたモデル。有効約2,400万画素の35mmフルサイズ相当のCMOSセンサーを搭載するなど、撮像素子まわりの基本スペックはライカM10を継承している。バッファメモリーの容量も変更はない。

ブラッククローム

大きな変更点は、シャッター機構の静音化と、タッチパネル式モニターの搭載。シャッター音は歴代M型ライカで最小としており、フィルムのM型ライカよりも静かに撮影できるようになったという。シャッター速度は最高1/4,000秒でライカM10と同じ。電子シャッターによる無音撮影機能はない。

3型104万ドットのタッチパネル式モニターは、画像再生時にスワイプ操作での画像送り、ピンチイン/アウトでの画像拡大/縮小などに対応。ライブビューの画面拡大も、狙った場所を直接ダブルタップできる。また、ライブビュー中の電子水準器(2軸)表示も可能になった。

外観上の違いは、従来の“-P”モデルを継承。正面の赤ロゴを省略し、トップカバー上面にライカクラシックロゴ(筆記体ロゴ)を刻印した点が主な違い。

ボディ素材は従来通り、マグネシウム合金製の本体部に真鍮削り出しの上下カバーを組み合わせる。ライカM10-Pではホットシューカバーも金属製となり、ボディがどちらの色でもマッチするようになった。

記録メディアはSDXC/SDHC/SDカード。Wi-Fi機能を搭載する。バッテリーはBC-SCL5。いずれもライカM10と同じ。

外形寸法は約139×80×38.5mm(ライカM10と同寸)。重量は約675g(バッテリー込み。ライカM10は同660g)。

シルバークローム

本誌:鈴木誠