週刊アンケート

【結果発表】最後に買ったカメラの画素数は?

イラスト:飯田ともき

10月9日から10月16日まで実施したアンケート、「最後に買ったカメラの画素数は?」の回答編です。

選択項目投票数
1,200万画素
328
2,400万画素
1653
3,600万画素
392
4,800万画素
573
6,000万画素
254
1億画素
82
合計3282

 ◇
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。

1,200万画素

夜間撮影・星景撮影をしたいと思って…α7S IIを。
引き伸ばさないし、容量的に美味しいので。
これで十分。RAWデータの大きさを抑えたいので。
スナップなので画素数はいらないので。
コンデジの画素数が600万を超えた時点で画素数に関心がなくなったのでそれ以降の機種の画素数は認識していない
1,200万画素もねーよ。610万画素だっつーの。古(いにしえ)のD70だよ。その前がS2 proで617万画素ってか。合わせて1,227画素でどうだ!
水深60メートルより深場で撮影するときは画素よりも感度を優先するため
高画素機を持っているため
LUMIX G8を購入しました。高校生なので価格が手頃なのと、取り回しがいいので、私の被写体である昆虫と相性がよかったので。
自分には十分な画素数、カメラもコストパフォーマンスが高い。
EOS 5D(初代)を使ってみたかったので
二ケ月前に購入した Nikon F2 Photomic A はい、0画素です。
α7S III なので。PC画面で見たり、A3までしか印刷しないので、この画素で十分です。
iPhone 13 mini(のカメラ部分)です。
スマホに取り込んで見る分には必要十分な画素数だから
15年ぐらいカメラ買ってなくていまだD700
instax Pal(490万画素)
キヤノンのiNSPiC REC。「高画質なカメラでちゃんと撮らなければならない」と言う呪いから開放してくれる素晴らしいカメラです。編集?何それ美味しいの?
散歩用にLUMIX GM1を購入したから。
LUMIX GH4。金欠学生なので新しいボディが買えません。古い安い機種なら画素は少ない方がいい
LUMIX GX7 1,600万画素を先月買いました。理由?安くて、軽くて、キレイに撮れて、カッコよくて良いな、と思ったからです。買ってみて、期待どおりでした。
2日前であれば6,100万画素(α7R IV)でしたが、ふとニコンのCCD機を使ってみたくなりD80を買ったタイミングだったので1,020万画素ですね。
数年前にレフ機を処分してミラーレス機へ移行したが、無性に光学ファインダーを覗きたくなり、更に低画素CCD機の絵が懐かしくなってD40を買いました。610万画素ww
ピンクのK-xがショーケースに居たら保護するでしょ!?
2005年頃に買ったDiMAGEミノルタのデジカメです1,200万以下です
産まれた子供を撮るために新調したPENTAX K-5でした。嫌がらず撮らせてくれた7~8歳でカメラ趣味から一歩身を引き、それ以降ずっとK-5のままです。
1,200万画素でなくて800万画素ですが、4Kの壁紙を作成する際に丁度良いサイズなので。4Kモニターで表示するにもほぼ等倍でいい感じです。
高精細データを扱うにはメモリもストレージも必要なので、その辺のバランス感が大事ということにしておきたいDfオヤジだから。
一番近い数字なので1200万を選びましたが、その1/10の120万画像。初代EXILIMです。今思い返してもコンパクトで楽しいカメラでした。

2,400万画素

解像感とデータ量と高感度耐性のバランスを踏まえると、フルサイズでもこのくらいが「ちょうどいい」と思います。
APS-Cの鉄板
買ったカメラがそうだった
高解像に耐えられるPC環境がない
PEN-F以降、欲しいカメラがない。
車の排気量と一緒でデカければ良いというものでもないし、プリント解像度を理解していれば自ずと必要な画素数は決まるし、自分の撮影スタイルに合致したカメラが2,400万画素クラスだった。
データのファイルサイズもほどほどで扱いやすい
画素数で買ったのでは無い。モノクロだから買ったのだ。
たまにZ 7にしとけば…とは思うけど、Z 6にはそこまで不満を持ってない。3,630万画素のZ 4出して♡
K-3 Mark III Monochrom。モノクロ機という事で買ったので。
2台目は画素数よりもサイズ感…ということでGRを導入しました。
AFや連写速度が早く、高感度性能が良いものを選んだから
中古のX-H1ですが、いま調べるまで画素数は知りませんでした。基本的に画素数は気にしていません。
本音を言えば高画素モデルが欲しかったが、価格的に手が届かなかったので「暗所に強いモデル」と自分に言い聞かせ、2,000万画素モデルを購入
α900をひたすら使い続けてもう15年目
高画素機よりも秒間撮影枚数重視なので。
4,575万画素のカメラも持っているが実際そこまでの高画素数の必要性を感じる事が無かった。
画素数で選んだわけではなく、SIGMA fpが2,400万画素だったので。
これ以上大きいとPCを新調しないと…
趣味の範囲でそこまでの高解像はいらない
画素数は、カメラ選びに影響しない
ここが落としどころではないかな
もともと解像度はあまり気にしていなく、EOS-1D X Mark IIの使い勝手が良すぎて買い替えをしていないため。
ペンタックスだから
先日背面液晶ネジ外れのジャンク扱いでEOS M3を買ったので
画素ピッチを重視しており、ちょうどいい画素数だと思うから。
画素数にはこだわっていないが、ここ数年、2,400万画素もあれば4Kのメインモニターで十分綺麗に見ることができるし、編集にも余裕があると感じる。自分の用途なら、あと10年くらいはこれでも十分だろうと思う。
(当時の)マイクロフォーサーズでのフラグシップモデルが2,000万画素だったから。手持ち対応のハイレゾショットで5,000万画素相当にできるので、不便は感じていない。
EOS R10をモータースポーツで使用、自分に買える価格のカメラ
ソニーAPSの最上位を買ったので画素数で買ったのではない
Z 6です。まあ、色々と現実的ですよね。
野鳥撮影にはAPS-Cの2,400万画素がちょうど良い
リコーGR IIIが欲しかったから。画素数はまったく気にしていない。
ライカCL。画素数よりも、カメラ全体のバランスに惹かれました。
OM-1です。通常2,000、ハイレゾで5,000、8,000万画素を選択できるからです。個人的にスナップやポートレートは2,000万画素で充分であり、風景撮影ではハイレゾで高画素にできるので便利です。全てのデータが6,000万画素だと重くなるだけなので・・・
連写するとデータが多くなるので1枚のデータ量を減らしたいから。
カメラに求める性能の内、画素数より操作性の方が上にあると考えていて、その基準で選んだカメラが2,400万画素だった。
SONYのレンズ交換式カメラで一番コンパクトだったから(ZV-E10)
次はレゾリューションモデル
GR IIIxが最後に買ったカメラでしたので

3,600万画素

大きいサイズの印刷をしても大丈夫なように。
欲しい機種の画素数がそれだったから
自分が欲しくて、予算に合ったカメラがその画素数だったから。
データの大きさとか編集時の負荷とか色々考えるとこのくらいが扱いやすい
フルサイズならこれくらいで十分。
CG合成性用の背景写真として、パネル等に伸ばしてプレゼン等に使う際、CGは高解像度のレンダリングに合わせるため
あまり高画素だとハンドリングに困るのと、2倍テレコンが使える機種が3,300万画素だった。
価格とのバランス、それに自分自身の用途に合った画素数がどれかを考えた結果です。
欲しかったカメラがこの画素数だったから。
K-1 Mark IIを買ったらこの値だっただけ。K-1が欲しかっただけで、別にこの画素数を欲しかった訳ではない。
EOS Rがそうだったから。今更画素数減らしたくないから次が見つからない。
EOS R7を買ったのは、解像度が高い画像の方が、パソコンで拡大して鑑賞する楽しさがあるから。ただし、実際は2,400万画素有れば必要にして十分だと思う。
4,000万画素のX-T5ですが、画素数というよりは次世代フジフイルム機が欲しくて…
K-1がたまたまそうだった
X-T5、APS-Cに4000万画素は過剰と思っていましたが、解像感が良くびっくりしています。
K-1の次世代がまだでない
星景写真用に最適な画素数なので
使ってみたい1億画素

4,800万画素

好奇心に負けてしまった
高画素機を使ってみたかった
野鳥撮影の最終手段、トリミングのため。
SONYのα1。画素数とは別の条件で探してたら、これになった。
半切全紙まで拡大するならともかく、アマがPCで見たり出すならこの程度で十分。
Pixel 7
大は小を兼ねるじゃろーと思っていましたが、やっぱり取り回し悪いですね(容量的に)
8Kを撮る目的もありEOS R5を買ったので
iPhone 15 Pro Max買ったら4,800万画素だった。
ニコンさんのラインナップで最大の画素数だったから…
連写時にブラックアウトフリーなカメラが欲しくてNikon Z 9を買ったら4,500万画素だった。
鳥。羽毛を繊細に描写してほしい。トリミングするし。
何と言っても全紙など作品づくりには拡大画像がきれいなので、画素数が大きいのは良い。何に写真を使うかにもよる。普通2,400もあれば十分。画素数が大きいとトリミングの自由度があり、これも大きな優位性だと思う。
画素数と画素ピッチのバランスが私にとって最も良かったのがX1D IIだった為
高感度特性を理由に低解像度を選ぶ時代は終わった
NikonのZ 8に魅力を感じたから
集合写真で個人の顔を鮮明に撮影するため。
キヤノンの5シリーズが好きで、R5を購入したから
所持してるZ5(2,432万画素)よりも、使用してるスマホのXperia 1 V(4,800万画素)の方が画素数上だった。
風景写真を撮っているので画素数が多いに越したことはない。家に帰りPCモニターで等倍鑑賞したときの「こんなところまで写っている」という驚きと感動。肉眼で見る以上に精細に写し出された画像を眺めていると、どこか異世界に入り込んだような感覚を起こし、いつしか中毒になってしまっていた。今まで2,400万画素で満足していたはずなのに、次を知ってしまったらもう元には戻れない。「もっと、もっと画素を……」
安くなったZ 7を高級DX機として買いましたので、実質2,000万画素です。

6,000万画素

たかい解像感、レタッチ耐性をもとめて
1億画素は買えなかったので。
全ては商材撮影のために!
画素数は要らなかったのですが、SIGMA fpを使っていてUSB給電がどうしても欲しくfp Lに手を出してしまった感じです。
同じシリーズを買い続け、最新の機種が6,000万画素だっただけ。
腕が無いので撮ったあとでトリミングして使う。
風景撮影のため。
フルサイズαで買える1番画素数が大きいやつ
ポートレートメインの自分にとって最高のAF性能を求めたカメラが6,100万画像であった
画素数isパワー
今まで使用したカメラの最高画素はEOS R5の4,500万画素であったが、それでも物足りなく感じることがあり、α7R Vの6,100万画素の世界を試したかったので
α7CR、買わずにいられませんでした。
妻専用機で買いました。妻がカメラ沼にどっぷりとハマり、結婚10周年記念で200-600mmの運動会レンズを買おうと言い出し(結局購入)、もはや患者です。医者殿なんとかして下さい。夫婦で飯田ともきさんのマンガを楽しみにしています。
出会ってしまった。
人生最後のカメラとして、高級機に手を出した。
人生初ライカをM11で購入。6,000万画素の高解像度を経験すると2,000万画素台に戻れない…
今のαはRがスタンダードだと思うので
高画質の欲に負けたから。なお手ぶれ補正は付いていない模様。
写真展でB0くらいの大きい作品を展示したいから。
運動会でクロップ撮影する為
ライカQ3です。50mm相当のデジタルクロップをしても十分に実用に耐えうる画素数になるため。
8Kに対応できないカメラはお役御免です。

1億画素

GFXの1億画素のヌルっとした質感が素晴らしい
GFX100です。フジノンレンズの高解像と相まって異次元の写りをします。画素数が多いセンサーはダイナミックレンジが…も昔の話。現像時に真っ白になっているところからでも色が戻ってくるのは驚愕でした。
グラデーションがきれい。
200万画素から始まった私のデジカメライフ、ついにここまできたかという節目で
自分の写真を1億画素で見てみたかった。
画素数マウント合戦から卒業したかったから
一生使うため。もうこれ以上の機種はいらない。
憧れ
Galaxy S23 Ultraのカメラがそうだったから
魅惑の数字
欲しいカメラの画素数がたまたまそれだった。
つい、買ってしまいました。同時にメインPCも買い替えです。
画素数こそ正義!
GFX100からGFX100 IIへの買い換え。
近々子供が産まれる予定なので(なのに)大判カメラを買いました。