岡嶋和幸の「あとで買う」

1,651点目:書類などをしっかり守るLED付きバインダー

DEWALT「ティースタックバインダー」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

DEWALT「ティースタックバインダー」

撮影のときにはいろいろな書類を持ち歩くことがあります。クリアホルダーだとバッグの中で折れ曲がったり、手書きもしづらかったりするので、クリップボードのような便利なものはないかと探していて見つけたのがこの製品です。

DEWALT(デウォルト)は北米でシェアNo.1の工具ブランドで、電動工具のほか、ツールボックスもラインアップされています。ツールボックスは撮影や展示設営のための各種工具などを収納して持ち運ぶのに利用しているのですが、イエローとブラックのツートンカラーが気に入っています。イエローとブラックのツートンのカラーリングが気に入っています。

ちょっと大げさな感じもしますが、このバインダーは書類などの中身をしっかり守り、「TSTAK」(ティースタック)シリーズのツールボックスなどと連結も可能です。

LEDライト付きなので暗所や夜間でも見やすく便利です。着脱式のインナー収納付きで、販売価格は3,392円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。