 |
PowerShot G11 |
キヤノン「PowerShot G11」と「同G10」、どちらが高画質なのだろう? 非常にむずかしいテーマだ。モデルチェンジで画素数が据え置きだった機種はいくつかあるが、画素数が少なくなるというのは、撮像素子がCCDからCMOSに変更になった機種を除けば、これまでなかったのではないだろうか? しかも、1,470万画素から1,000万画素へと“大幅減”である。
「なんだ、おまえ! これまでさんざん画素数アップに否定的な意見を言っておきながら、いざ、画素数を落としたら落としたでまだ文句があるのか!?」と、開発者から怒られそうだが、確かにレンズ性能を無視した高画素化には否定的だが、PowerShot G10クラスのレンズであれば、1,470万画素の画素数に対してもしっかり耐えられる。少なくともISO80、ISO100の低感度で撮影したPowerShot G10の高精細な描写には惹かれていて、パンフォーカス的な撮影には下手なデジタル一眼レフよりも有利だと思っていたくらいだ。
その一方で、画素数を1,000万画素に抑えたことで、高感度の画質はPowerShot G11のほうが大きく向上している。同じノイズレベルなら1段以上高感度が使えるし、高感度にしたときでも色乗りが低下しないのが魅力。また、PowerShot G10ほどブレやピンぼけがシビアに露呈しないので、撮影の歩留まりが良くなったような気がする。
 |
バリアングル液晶モニターを採用した |
また、「PowerShot G6」で途絶えてしまっていた「バリアングル液晶モニター」が復活したのもうれしい話。2.8型46.1万ドットとバリアングル液晶モニターとしては大画面で高精細なので、老眼の洗礼を受け始めたボクにとってはとてもありがたい。最近のIXY DIGITALやPowerShotには「顔セルフタイマー」という機能が搭載されていて、セルフタイマーを作動させてから新しく顔が認識されると数秒後に指定した枚数だけシャッターが切れる。この機能を使えば10秒以内に慌ててフレーム内に収まる必要はないので、ゆっくりと落ち着いてセルフタイマー撮影が行なえるのだが、これまではこの機能をほとんど使ったことがなかった。しかし、バリアングル液晶モニターなら、クルッと液晶モニターを被写体側に反転させて、液晶モニターを見ながらセルフタイマー撮影が行なえるので、とても安心感がある。そういえば、PowerShot G6でもリモコンを使って、記念撮影することがほかのカメラに比べると多く、やはりバリアングル液晶モニターがあるとないとでは、カメラの活用スタイルも大きく変わるようだ。
ただ、残念なのは、連写スピードが相変わらず遅いまま、という点。画素数の増加に伴い、連写スピードもじりじりと低下してきて、300万画素時代には3コマ/秒で連写できる機種もザラにあったのに対し、1,000万画素以上になってからは2コマ/秒で連写できれば上出来で、1.5コマ/秒、下手をすれば1コマ/秒程度でしか連写できない機種がほとんどになってしまった。せっかく画素数を1,000万画素に抑えたのなら、せめて連写スピードは2コマ/秒、できれば3コマ/秒、欲を言えば(笑)4~5コマ/秒までアップさせてほしかったところだ。
 |
レンズはPowerShot G10と同じで、35mm判換算28~140mm、F2.8~4.5の5倍ズーム |
ちなみに、PowerShot G10のレビューで、ボクにとってのPowerShot Gシリーズのアイデンティティを列挙したが、後は「F2クラスの明るいレンズ」が搭載され、EOS Kiss X系とバッテリーが共用できるようになれば文句なし。F2クラスの明るいレンズは「PowerShot S90」に搭載しました、ということなのだろうが、やはりフラッグシップがレンズの開放F値で負けるというのは微妙。それとPowerShot S90は1/3EVステップでISO感度が設定可能なのも、正直うらやましく思う。
なお、参考までにPowerShot G10、パナソニック「LUMIX DMC-LX3」、富士フイルム「FinePix F200EXR」とも比較してみた。いずれも1/1.7~1/1.6型クラスのCCDを搭載した画質にこだわった機種で、1/2.3型クラスのCCDを搭載したスリムコンパクトに比べると、同じ画素数であっても遙かに上質な描写が得られている。人それぞれに評価基準も異なるし、求めるものも違うので、ボクとしてはその判断材料を提供するにとどめ、どの機種の描写が好みかは自身の目で判断してほしい。
※作例のサムネイルをクリックすると、リサイズなし・補正なしの撮影画像を別ウィンドウで表示します。
■風景描写の比較
 |  |
PowerShot G11 / 3,648×2,736 / 1/640秒 / F4 / 0EV / ISO80/ プログラムAE / WB:オート / 6.4mm | PowerShot G10 / 4,416×3,312 / 1/500秒 / F4 / 0EV / ISO80/ プログラムAE / WB:オート / 6.1mm |
 |  |
LUMIX DMC-LX3 / 3,648×2,736 / 1/640秒 / F4 / 0EV / ISO80/ プログラムAE / WB:オート / 5.9mm | FinePix F200EXR / 4,000×3,000 / 1/160秒 / F9 / 0EV / ISO100/ プログラムAE / WB:オート / 6.4mm |
■ズームによる画角変化
●PowerShot G11
 |  |
28mm相当 PowerShot G11 / 3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4 / 0EV / ISO100 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm | 140mm相当 PowerShot G11 / 3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4.5 / 0EV / ISO100 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
●PowerShot G10
 |  |
28mm相当 PowerShot G10 / 4,416×3,312 / 1/640秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm | 140mm相当 PowerShot G10 / 4,416×3,312 / 1/800秒 / F4.5 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
●LUMIX DMC-LX3
 |  |
24mm相当 LUMIX DMC-LX3 / 3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 5.1mm | 60mm相当 LUMIX DMC-LX3 / 3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4.5 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 12.8mm |
●FinePix F200EXR
 |  |
28mm相当 FinePix F200EXR / 4,000×3,000 / 1/160秒 / F9 / 0EV / ISO100 / プログラムAE / WB:オート / 6.4mm | 140mm相当 FinePix F200EXR / 4,000×3,000 / 1/105秒 / F14 / 0EV / ISO100 / プログラムAE / WB:オート / 32mm |
■高感度比較
PowerShot G11/G10は、同時記録したRAW画像をDigital Photo Professional(DPP)で現像した作例も掲載した。デフォルトではシャープネスと輝度ノイズ低減が強く設定されているので、EOS DIGITAL並に弱めに設定し直して現像している。また、PowerShot G10は高感度になるほど彩度が低めになるので、彩度を+2ほど高めに調整し直してみた。
●PowerShot G11
・JPEG撮影
※共通設定:PowerShot G11 / 3,648×2,736 / F4 / -0.3EV / プログラムAE / WB:マニュアル / 21.5mm
・DPPで現像
●PowerShot G10
・JPEG撮影
※共通設定:PowerShot G10 / 4,416×3,312 / F4 / -0.3EV / プログラムAE / WB:マニュアル / 21.5mm
・DPPで現像
●LUMIX DMC-LX3
※共通設定:LUMIX DMC-LX3 / 3,648×2,736 / F2.8 / 0EV / プログラムAE / WB:オート / 12.8mm
●FinePix F200EXR(HR:高解像度優先モード)
※共通設定:FinePix F200EXR / 4,000×3,000 / F4.6 / 0EV / プログラムAE / WB:オート / 22mm
●FinePix F200EXR(SR:高感度・低ノイズ優先モード)
※共通設定:FinePix F200EXR / 2,816×2,112 / F4.6 / 0EV / プログラムAE / WB:オート / 22mm
■一般作例(すべてPowerShot G11)
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,250秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 8.9mm | 3,648×2,736 / 1/60秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/160秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 21.5mm | 3,648×2,736 / 1/160秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/160秒 / F4 / 0EV / ISO100 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm | 3,648×2,736 / 1/640秒 / F4 / 0EV / ISO400 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/800秒 / F4 / 0EV / ISO400 / プログラムAE / WB:オート / 21.5mm | 3,648×2,736 / 1/1,250秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm | 3,648×2,736 / 1/60秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 7.4mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/60秒 / F5 / 0EV / ISO80 / 絞り優先AE / WB:オート / 6.8mm | 3,648×2,736 / 1/100秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,250秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm | 3,648×2,736 / 1/500秒 / F5.6 / -0.3EV / ISO80 / 絞り優先AE / WB:オート / 6.1mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,600秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm | 3,648×2,736 / 1/800秒 / F4.5 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 25mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4.5 / 0EV / ISO100 / プログラムAE / WB:オート / 25mm | 3,648×2,736 / 1/500秒 / F4.5 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/640秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 10.8mm | 3,648×2,736 / 1/400秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 21.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/30秒 / F4 / -0.3EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 6.1mm | 3,648×2,736 / 1/160秒 / F4.5 / +0.3EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/160秒 / F4.5 / 0EV / ISO160 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm | 3,648×2,736 / 1/160秒 / F4.5 / 0EV / ISO500 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/100秒 / F4 / 0EV / ISO400 / プログラムAE / WB:オート / 18.1mm | 3,648×2,736 / 1/60秒 / F4.5 / 0EV / ISO400 / プログラムAE / WB:オート / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/640秒 / F4 / 0EV / ISO400 / プログラムAE / WB:オート / 13.8mm | 3,648×2,736 / 1/400秒 / F4 / -0.3EV / ISO200 / プログラムAE / WB:オート / 13.8mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,000秒 / F4 / -0.3EV / ISO200 / プログラムAE / WB:オート / 8.9mm | 3,648×2,736 / 1/80秒 / F3.5 / 0EV / ISO160 / プログラムAE / WB:オート / 15.7mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/500秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 8.9mm | 3,648×2,736 / 1/50秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:オート / 10.8mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/1,250秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:太陽光 / 6.1mm | 3,648×2,736 / 1/160秒 / F4.5 / -0.7EV / ISO125 / プログラムAE / WB:太陽光 / 30.5mm |
 |  |
3,648×2,736 / 1/80秒 / F3.5 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:太陽光 / 13.8mm | 3,648×2,736 / 1/160秒 / F4 / 0EV / ISO80 / プログラムAE / WB:太陽光(A6、M6) / 6.1mm |
 |
3,648×2,736 / 1/40秒 / F3.2 / 0EV / ISO400 / プログラムAE / WB:オート / 10.8mm |