ニュース

【CP+2016】キヤノンPRO-1000などプリント関連

用紙メーカーとコラボでワークショップを開催

CP+2016の会場では、プリント関連のブランドも精力的に出展していた。昨年に続き、そのいくつかを紹介しよう。

キヤノン

キヤノンは、2月25日発売のA2対応プリンター「imagePROGRAF PRO-1000」を自社ブースでアピール。さらに、パシフィコ横浜内に「TRY! PRO's PRO imagePROGRAF 新製品体験ルーム」を開設していた。

そこで行われていたのが、ファインプリント用紙ブランドごとにPRO-1000の出力を試せる体験会。自分の写真データを持ち込むと、1人2枚までAノビ、またはA3サイズにプリントできる。事前申し込み制のため、当日の受付はない。

協賛している用紙ブランドは、アワガミファクトリー、伊勢和紙、イルフォード、キャンソン、ハーネミューレ、ピクトリコ、フルボ。

発売されたばかりのPRO-1000を使えるとあって、応募開始からすぐ定員に達するほどの人気を博していた。

もちろんPRO-1000はキヤノンブースにも出品。imagePROGRAFギャラリーと銘打った作品展示も行われていた。

エプソン

エプソンがCP+2016で最もアピールしていたのは、カラリオシリーズのA3複合機「EP-10VA」。複数台を並べ、ひっきりなしに出力デモを繰り返していた。

もちろん例年通り、プロセレクションの「SC-PX3V」「SC-PX5V II」「SC-PX7V II」の実機展示もあった。

意外なところでは、エコタンク搭載プリンターの「EW-M660FT」が人気。各種報道など取り上げられたこともあり、「インクを足すことなく何枚プリントできる?」といった質問をよく受けるという。

その他、昨年に続いてスマートグラス「MOVERIO」の体験コーナーも設けられていた。

MOVEROを受け取り…

メガネをかけるようにセット。手に持ったコントローラーを操作し、視野内のカーソルをタッチで動かす。

所定の写真作品を鑑賞すると、そのメイキング動画が視野に映し出される。美術館やギャラリーでの利用を想定しているという。

イルフォード/ハーネミューレ

中外写真薬品が扱うイルフォードインクジェット用紙とハーネミューレ。今年もイルフォードサイドとハーネミューレサイドが背中合わせに配置されていた。

イルフォードの新製品は、RCフォトペーパーの「イルフォード スタジオ」。その名の通り、スタジオや写真館での利用に対応した高品位タイプだ。L、KG、2L、A4、A3ノビを取り揃えている。面質はグロッシー、またはサテン。

希望小売価格は250gsmが2,590円(Lサイズ200枚)〜8,510円(A3ノビ50枚)。200gsmが2,260円(Lサイズ200枚)〜5,160円(A3ノビ50枚)。いずれも税別。

フォトフレームの新製品「イルフォード ギャラリーフレーム クラシックスクエア」「イルフォード ギャラリーフレーム シルバーギャップ」も紹介されていた。アルミ製でブラック、またはシルバーのシンプルなデザイン。発売は3月1日。

希望小売価格はクラシックフレームの場合、フレームのみだと1,740円(B4)〜3,000円(A0)、ボード付き(糊付)だと2,280円(B4)〜9,000円(A0)。

ハーネミューレの新製品は、フォトラグウルトラスムース。すでに海外で流通済みの製品で、このたび国内でも通常ラインナップがかなった。コットンベースで平滑かつ明るい白地。

希望小売価格は、A4サイズ25枚が9,600円、A3ノビサイズ25枚が2万3,900円、A2サイズ25枚は3万6,700円。いずれも税別。ロールも用意される。

アワガミファクトリー

アワガミファクトリーでは、60セット数量限定生産の「びざん スクエア」を紹介していた。その名の通り「アワガミインクジェットペーパーびざん」の正方形タイプ。「びざん」は手漉きの技法で作られた厚手の和紙。ファインアートペーパーでスクエアタイプは珍しい。

329×329mm、純白中厚口5枚入りで税別4,800円。

キャンソン

キャンソンの新製品は、これまでラインナップしていなかった44インチ×50イフィートのロール紙。36インチロール紙に続く製品化で、既存の11種類の用紙がロール化される。例えば、フォトハイグロス・プレミアムRCなら希望小売価格は税別で4万円。

ブースには早くもキヤノンのPRO-1000が設置してあり、PRO-1000によるプリントもディスプレイされていた。

最上段にあるのが44インチのロール。一番下はPRO-1000

(本誌:折本幸治)