オリンパス、F1.8-2.5レンズ搭載の高級コンパクト「XZ-1」を国内発表


 オリンパスは、F1.8-2.5の大口径ズームレンズを採用したコンパクトデジタルカメラ「XZ-1」を2月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は6万円前後の見込み。本体色はブラックとホワイト。

XZ-1(ブラック)XZ-1(ブラック)
XZ-1(ホワイト)XZ-1(ホワイト)

望遠端まで明るいズームレンズ

 2010年9月のフォトキナ2010で、オリンパスが開発発表を行なった高級コンパクトを製品化。海外では5日に正式発表していた。有効1,000万画素の1/1.63型CCDを搭載するモデルで、XZとは「Xtreme Zuiko」を表し、オリンパスでは今後、XZシリーズを「コンパクトデジタルカメラ上級機」と位置づけるという。

 搭載レンズは「i.ZUIKO DIGITAL」。これまでズイコーレンズでは、「G.ZUIKO」や「D.ZUIKO」など、頭につくアルファベットでレンズの枚数を表していた。オリンパスによると今回の「i」は、「integrate」や「eye」をイメージしているという。

 焦点距離は28-112mm相当(35mm判換算)、開放F値はF1.8-2.5。光学4倍ズームレンズとしては望遠端まで全域が明るいのが特徴で、DSA(大偏肉両面非球面)レンズ、SHR(超高屈折率)レンズ、HD(高屈折率高分散)レンズといった、オリンパスが得意な光学技術を投入して実現したという。

XZ-1(ブラック)
XZ-1(ブラック)XZ-1(ブラック)
XZ-1(ホワイト)
XZ-1(ホワイト)XZ-1(ホワイト)

 手ぶれ補正はCCDシフト式。720p・30fpsまで対応する動画記録時は、電子式の手ぶれ補正が作動する。

 画像処理エンジンは、ペンライトE-PL2などと同名のTruePic V。「ポップアート」、「ファンタジックフォーカス」、「ラフモノクローム」、「トイフォト」、「ジオラマ」、「ドラマチックトーン」といった6種類の「アートフィルター」も利用できる。E-PL2、E-PL1s、E-PL1が備える「ライブガイド」も装備。最高感度はISO6400となっている。

 背面に3型約61万ドットの有機ELディスプレイを搭載。特殊な配列により、解像度はVGAに相当するという。


ペンシリーズと同じEVFを装着可能

 また、ペンシリーズと共用のアクセサリーポートを装備。EVFの「VF-2」、マイクアダプター「SEMA-1」、マクロアームライト「MAL-1」を装着できる。同時発表の「PENPAL PP-1」は利用できない。

 操作面では、レンズ周囲にコントロールリング、背面十字ボタン周りにコントロールダイヤルを装備。コントロールリングでISO感度、コントロールダイヤルで露出補正を調整するといった操作が行なえるという。マニュアルフォーカス時には、ピントを合わせたい位置を拡大できる「MFアシスト」が可能。

 プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出を選択可能。RAW記録にも対応。4:3、3:2、16:9、6:6での各アスペクト比による撮影が可能。

 ホットシューにはクリップオンストロボを装着可能で、FL-36R、FL-20、FL-14が対応する。また内蔵ストロボは、FL-50R、FL-36RのワイヤレスRCフラッシュシステムをサポート。

 記録メディアはSDXC/SDHC/SDメモリーカード。バッテリーはLI-50B。μ-9010、μTOUGH-8010、μTOUGH-6020などと共用できる。

 外形寸法は110.6×64.8×42.3mm。重量は約275g(付属充電池、メモリーカードを含む)。ブラック、ホワイトともボディは金属外装となっている。


革ストラップや防水プロテクターを用意

 同時発表の専用アクセサリーは次の4製品。いずれも発売は1月28日。


・レザーケース「CSCH-84」

 XZ-1専用のフルカバー革ケース。価格は7,980円。

CSCH-84

・レザーネックストラップ「CNS-09」

 5mm幅の両吊りストラップ。リベットがアクセントになっているという。価格は3,678円。

CNS-09CSCH-84との組み合わせ例

・ソフトケース「CSCH-85」

 ショルダーストラップが付属。価格は5,250円。

CSCH-85

・防水プロテクター「PT-050」

 耐圧水深40mの防水プロテクター。価格は3万1,500円。

PT-050


(本誌:折本幸治)

2011/1/12 11:31