ニュース
写真甲子園2019の本戦大会進出校が決定
ブロック審査突破16校+選抜枠2校
2019年6月21日 15:37
第26回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2019」本戦大会への進出校が6月16日に決定した。また、選抜枠として2校の本戦出場も17日に決まった。
写真甲子園は、全国の高校写真部・サークルを対象とした大会。5月22日の初戦審査会、6月8日、9日、15日、16日にわけて実施されたブロック審査会を経て16校が決定。17日に選抜枠2校の出場が決まり、出場校が固まった。
初戦の応募数は500校で、ブロック審査は80校まで絞られていた。
本戦大会は、7月30日〜8月2日にかけて北海道・東川町で開催される。
北海道ブロック
 北海道岩見沢高等養護学校 
 3年連続5回目 
東北ブロック
 宮城県農業高等学校 
 2年連続2回目 
北関東ブロック
 栃木県立足利工業高等学校 
 2年ぶり2回目 
 群馬県立富岡実業高等学校 
 初出場 
 新島学園高等学校 
 選抜枠。6年ぶり4回目 
南関東ブロック
 神奈川県立横浜清陵高等学校 
 3年連続3回目 
東京ブロック
 明治大学付属中野高等学校 
 初出場 
北陸信越ブロック
 中越高等学校 
 5年ぶり7回目 
東海ブロック
 豊川高等学校 
 22年ぶり2回目 
 愛知県立小牧南高等学校 
 2年連続3回目 
近畿ブロック
 大阪府立生野高等学校 
 4年ぶり3回目 
 帝塚山学院高等学校 
 5年ぶり2回目 
 和歌山県立神島高等学校 
 5年連続5回目 
中国ブロック
 出雲北陵高等学校 
 初出場 
四国ブロック
 香川県立観音寺第一高等学校 
 3年ぶり2回目 
 香川県立坂出高等学校 
 選抜枠。2年ぶり7回目 
九州・沖縄ブロック
 久留米市立久留米商業高等学校 
 2年ぶり2回目 
 沖縄県立浦添工業高等学校 
 3年連続8回目 
