ニュース

減少が続いたミラーレスカメラの販売が一転、増加に

上級モデルが牽引 販売構成比で近く一眼レフカメラを追い抜くか

GfKジャパンは10月18日、ミラーレスカメラの国内販売動向についてまとめた資料を公開した。調査期間は2017年1〜9月。

※記事中の比率表記はいずれも前年同期、価格表記は税別。

2014年から減少を続けていたミラーレスカメラの販売は、2017年1〜9月に数量8%、金額31%の増加となった。

市場を牽引したのは10万円以上の上級機。販売構成比では、数量で21%、金額で41%を占めている。同社では手ブレ補正、連写、AFといった、これまでミラーレスカメラが苦手とされていた各性能の引き上げによるものと見ている。ファインダー搭載モデルの構成比も13%増の43%を占めるに至った。

ちなみにミラーレスカメラ全体の平均販売価格は8万2,000円。およそ20%の上昇となった。

ミラーレスカメラと一眼レフカメラの販売数量比率は、これまで概ね4:6で推移していた。ただし一眼レフカメラの販売が減少していることから、5:5へと近づいている。同社では「通年で比率が逆転するのも遠くない」と見ている。

ミラーレスカメラ用の交換レンズも好調で、数量9%増、金額23%増の実績となった。ラインナップの拡大や高価格品の充実がその背景に見られる。ミラーレスカメラ用交換レンズの平均価格は5万8,000円。

ミラーレスカメラと一眼レフカメラをあわせた1〜9月の実績は、数量で微減、金額で5%増。

本誌:折本幸治