岡嶋和幸の「あとで買う」

1,441点目:モニター上にカメラを固定できるアイテム

RAUBAY「CM02 モニター上部カメラマウント」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

RAUBAY「CM02 モニター上部カメラマウント」

オンライン会議は、1,422点目のアダプターでスマートフォンを素早く着脱できるようになりとても快適です。でもオンライン授業はというと自分の顔を映すだけでなく、何かを手に持って画面越しに見せたりすることもあります。その場合はデジタルカメラのほうが使い勝手が良さそう? などと思ったりしていたところ、偶然見つけたのが本日の製品です。

デスクトップPCの液晶モニターの上にカメラをセットできるマウントで、三脚やスタンドなどを使うと邪魔になったりするので便利そう。厚みのあるモニターにも対応し、少しだけですがカメラを下向きに角度調整できるようです。マイクやライトなど、1/4インチネジで取り付けられるアクセサリー類も使用可能です。販売価格は4,000円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。