12月16日から12月20日にかけてご協力をお願いした「2011年デジカメWatchメーカー別読者シェア調査」の結果を発表します。
このアンケートは、読者が所有するデジタルカメラ関連製品のメーカー名、ブランド名をお答えいただき、読者における各メーカー、各ブランドのシェアを割り出そうという企画です。あくまでもデジカメWatch読者という市場全体より狭い層での結果であり、市場との乖離が見られることはご了承ください。
- すべての設問で複数回答。
- 有効回答数:8,575名(前回比28%増)。
- 回答者の性別:男性98.4%(8,443名)、女性1.6%(138名)。
■デジタル一眼レフカメラ
キヤノンとニコンがわずか8票差と前回より差が狭まり2強のデッドヒートが続いている。今回は現行機種がないため、パナソニックと富士フイルムが入っていないが、それ以外のメーカー順位は昨年と同様になっている。3番手のペンタックスは前回から0.9ポイントの微減だったが、依然2割近くのシェアを維持している。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| ニコン | 2,524 | 29.42% |
| キヤノン | 2,516 | 29.33% |
| ペンタックス | 1,651 | 19.25% |
| 所有していない | 1,178 | 13.73% |
| オリンパス | 1,122 | 13.08% |
| ソニー | 1,098 | 12.80% |
| そのほか | 314 | 3.66% |
| シグマ | 123 | 1.43% |
| ライカ | 45 | 0.52% |
■ミラーレスカメラ
国内では今年ブレイクしたと言われるミラーレスカメラ。本誌読者においても「所有していない」と回答した人は前回から10ポイント近く減り、ミラーレスカメラを所有する人が約12ポイント増加した。デジタル一眼レフカメラに比べて、ミラーレスカメラの伸び率が目立つ結果になった。
メーカー別では、上位2メーカーはマイクロフォーサーズが占めた。シェアも前回から増えている。前回から最もシェアを伸ばしたのはソニーで、2.8ポイント増となっている。リコーのGXRも1.42ポイントだが、確実にシェアが上がっている。2011年の新規参入組であるニコンとペンタックスはいずれもシェア1%台だが、来年どのような数字になっているのか注目したい。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| 所有していない | 5,490 | 64.00% |
| オリンパス | 1,132 | 13.20% |
| パナソニック | 1,019 | 11.88% |
| ソニー | 903 | 10.53% |
| リコー(GXRボディ、カメラユニットを含む) | 302 | 3.52% |
| ペンタックス | 142 | 1.66% |
| ニコン | 108 | 1.26% |
| そのほか | 17 | 0.20% |
■レンジファインダーデジタルカメラ
レンジファインダーデジタルカメラの所有者は、前回とほぼ同様の約2%にとどまっている。メーカー別に見ると、ライカのシェアが増えたのに対して、エプソンのシェアは低下した。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| 所有していない | 8,418 | 98.13% |
| ライカ | 102 | 1.19% |
| エプソン | 70 | 0.82% |
■交換レンズ
順位は前回とほぼ同様だが、オリンパスがペンタックスを逆転した。前回からシェアを伸ばしたメーカーは、ニコン、キヤノン、オリンパス、ソニー、パナソニック、コシナ、ライカだった。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| シグマ | 3,229 | 37.64% |
| タムロン | 2,842 | 33.13% |
| ニコン | 2,718 | 31.69% |
| キヤノン | 2,591 | 30.21% |
| オリンパス | 1,793 | 20.90% |
| ペンタックス | 1,750 | 20.40% |
| ソニー | 1,438 | 16.76% |
| パナソニック | 1,271 | 14.82% |
| そのほか | 953 | 11.11% |
| トキナー | 914 | 10.66% |
| コシナ | 854 | 9.96% |
| 所有していない | 632 | 7.37% |
| ライカ | 310 | 3.61% |
■レンズ一体型デジタルカメラ
前回同様、1位はキヤノン。2位の富士フイルムは前回の5位から急浮上しており、「FUJIFILM X100」のヒットが要因として考えられる。3位以下は順位に若干の変動はあったものの、おおむね前回同様の結果になっている。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| キヤノン | 2,532 | 29.52% |
| 富士フイルム | 1,738 | 20.26% |
| パナソニック | 1,666 | 19.42% |
| リコー(GXRを除く) | 1,629 | 18.99% |
| ソニー | 1,584 | 18.47% |
| ニコン | 1,193 | 13.91% |
| オリンパス | 1,096 | 12.78% |
| 所有していない | 962 | 11.21% |
| カシオ | 771 | 8.99% |
| ペンタックス | 760 | 8.86% |
| そのほか | 450 | 5.25% |
| シグマ | 396 | 4.62% |
| ライカ | 65 | 0.76% |
| ジェネラルイメージング | 15 | 0.17% |
■プリンター
こちらも前回同様キヤノンがトップ。2位のエプソンはキヤノンとの差を前回比0.4ポイント弱縮めたが、逆転するにはまだ開きがある。また「所有していない」は前回から2.5ポイントとわずかに増えた。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| キヤノン | 4,287 | 49.98% |
| エプソン | 3,564 | 41.55% |
| 所有していない | 734 | 8.56% |
| ヒューレット・パッカード | 561 | 6.54% |
| そのほか | 531 | 6.19% |
| デル | 18 | 0.21% |
| レックスマーク | 16 | 0.19% |
■カメラバッグ、ポーチ
上位3ブランドは前回から変わらず。依然として、2位以下に大きな差を付けているロープロの強さが目立つ結果になった。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| そのほか | 2,321 | 27.06% |
| ロープロ | 2,162 | 25.20% |
| 所有していない | 977 | 11.39% |
| エツミ | 880 | 10.26% |
| ハクバ | 876 | 10.21% |
| クランプラー | 802 | 9.35% |
| ニコン | 747 | 8.71% |
| f.64 | 686 | 8.00% |
| タムラック | 665 | 7.75% |
| ドンケ | 622 | 7.25% |
| テンバ | 466 | 5.43% |
| キヤノン | 413 | 4.81% |
| ナショナルジオグラフィック | 408 | 4.76% |
| カタ | 401 | 4.67% |
| アルティザン&アーティスト | 362 | 4.22% |
| ソニー | 308 | 3.59% |
| ケンコー | 289 | 3.37% |
| バンガード | 276 | 3.22% |
| シンクタンクフォト | 249 | 2.90% |
| オリンパス | 218 | 2.54% |
| フォックスファイヤー | 154 | 1.80% |
| ゴッラ | 138 | 1.61% |
| ビリンガム | 131 | 1.53% |
| ベネトン | 130 | 1.52% |
| ナヌープロ | 117 | 1.36% |
| パナソニック | 94 | 1.10% |
| ラムダ | 68 | 0.79% |
| デルセー | 59 | 0.69% |
| シグマ | 50 | 0.58% |
| ペリカン | 48 | 0.56% |
| キング | 47 | 0.55% |
| ハマ | 37 | 0.43% |
| ユリシーズ | 36 | 0.42% |
| マウンテンスミス | 32 | 0.37% |
| スオーノ | 30 | 0.35% |
| ライトウェア | 21 | 0.24% |
| キャビン | 20 | 0.23% |
| オルトリーブ | 17 | 0.20% |
| ジル・イー | 15 | 0.17% |
| ハガー | 15 | 0.17% |
| クリックエリート | 12 | 0.14% |
| プロテックス | 11 | 0.13% |
| シエスタ | 6 | 0.07% |
| フォグ | 6 | 0.07% |
| ビックカメラ | 4 | 0.05% |
| camedoko | 2 | 0.02% |
| ポータブレイス | 2 | 0.02% |
| フラッシャー | 1 | 0.01% |
| ペトロール | 1 | 0.01% |
| スタイルフラップ | 0 | 0.00% |
■クリップオンストロボ
未所有者が半分近くを占める構図は前回と同じ。なお、トップ2メーカーは前回と逆転し、キヤノンが1位になった。ただ、両者ともシェアは近く拮抗している状況。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| 所有していない | 3,948 | 46.02% |
| キヤノン | 1,497 | 17.45% |
| ニコン | 1,457 | 16.99% |
| オリンパス | 607 | 7.08% |
| ペンタックス | 505 | 5.89% |
| サンパック | 488 | 5.69% |
| ソニー | 434 | 5.06% |
| パナソニック | 365 | 4.26% |
| コニカミノルタ | 225 | 2.62% |
| シグマ | 195 | 2.27% |
| そのほか | 174 | 2.03% |
| ニッシンジャパン | 127 | 1.48% |
| メッツ | 65 | 0.76% |
| 富士フイルム | 24 | 0.28% |
| ライカ | 17 | 0.20% |
| リコー | 12 | 0.14% |
■三脚
昨年同様、国内2強のスリックとベルボンが圧勝の結果になった。「所有していない」の割合は前回から僅かに減っており、所有者が増えている現状が見て取れる。
| メーカー名 | 回答数 | 構成比 |
| スリック | 3,529 | 41.14% |
| ベルボン | 3,249 | 37.88% |
| 所有していない | 1,082 | 12.61% |
| マンフロット | 955 | 11.13% |
| そのほか | 951 | 11.09% |
| ジッツオ | 855 | 9.97% |
| ハクバ | 411 | 4.79% |
| ハスキー | 224 | 2.61% |
| エツミ | 172 | 2.01% |
| キング | 161 | 1.88% |
| バンガード | 119 | 1.39% |
| ベンロ | 99 | 1.15% |
| シルイ | 49 | 0.57% |
| インデューロ | 40 | 0.47% |
ご協力ありがとうございました。