トピック
SmallRigの人気製品が「Amazonブラックフライデー」のセール対象に
素早く設置できる三脚、スマホ動画用のモニターなど紹介
- 提供:
- SmallRig Japan株式会社
2025年11月17日 07:00
今年も「Amazonブラックフライデー」がスタートした。動画撮影用の機材で人気のブランド、SmallRigもセール品を取りそろえて参加している。
このページではその中でも特徴的な3製品を取り上げてみた。皆様の買い物の一助になれば幸いだ。
SmallRig×Potato Jet TRIBEX SE 油圧式アルミカメラ三脚
66,990円→56,941円(15%OFF)
撮影用三脚も豊富に揃えるSmallRigだが、その中でも一風変わった脚の伸縮機構を採用するのがこの製品。特許取得済みの「X-CLUTCH油圧テクノロジー」により、“1秒で展開・ロック”できるとしている。
具体的には、本体部に備えたグリップを握り込むことで3本すべての脚ロックを解除、そして脚を任意の高さに調節してグリップを離せば即座にロックがかかる仕組み。片手で操作できるため、カメラを雲台に装着した状態でも安全かつ素早く高さを調節できる。3本の脚を同時に扱えるため、不整地で、しかもワンオペでセッティングするようなシチュエーションでもメリットをもたらすだろう。
油圧式フルード雲台を備えている点からも、基本的には動画制作での使用を想定した製品だ。とはいえ最大積載量は15kgと余裕があり、高さは23~166cmでのアングル調整を可能とするなど、静止画撮影にも十分活用できる汎用性がある。今回のセールは、他に類を見ない伸縮機構を持つ三脚を試してみるチャンスかもしれない。(宮本義朗)
SmallRig VB99 lite ミニVマウントバッテリー
16,790円→12,593円(25%OFF)
撮影用のLED照明をはじめ、動画用機材でおなじみとなったVマウントバッテリー。本製品はLG製の高品質大容量バッテリーセル(LG 18650)を採用しており、バッテリーで重要となる安定性と長寿命をうたう。また、電流・電圧・温度を監視するバッテリー保護機能も備えており、安全面でも安心だ。
PD3.0 65WのUSB出力も可能なので、デジタルカメラ、スマートフォン、タブレットなどの充電にも利用できる。
前面にバッテリー残量を示すインジケーターを装備。5段階で残量を表示するもので、これが赤色に点滅すると残り0〜5%であることを意味する。
重量は550gと意外に軽め。機材の数に合わせ、複数持ち歩くのも実用的だ。セール中に買い込んでおくのも手だ。(折本幸治)
スマホモニタースクリーン ワイヤレスコントロール 4850B
66,990円→56,941円(15%OFF)
スマートフォン撮影時にカメラの画面を確認できるワイヤレスモニター。Wi-Fi Directで約10m離れた場所から画面をミラーリングでき、Vlogやローアングル撮影時に重宝しそうだ。付属のワイヤレスリモコンも同じく約10mの範囲で動作し、遠隔からシャッターが切れる。
iPhone 12以降なら磁力で装着可能で、着脱が手軽なのはいい。磁気リング付きケースを使えばAndroid端末にも対応する。
本体には1/4インチネジ穴とコールドシューマウントを装備しており、三脚やスマートフォンケージへの取り付けも可能。マイクやLEDライトなど、他のアクセサリーとの併用もできる拡張性の高さは実用的だ。
内蔵バッテリーは1,500mAhで約3時間駆動。重量は約129gと軽量で、機動性を損なわないのもいい。
なお、iPhone純正カメラアプリでは4K/24fpsと30fpsに対応するが、4K/60fps以上では遅延が生じる可能性がある。Blackmagic Cameraアプリなら全4K録画モードで動作するとのことだ。(佐藤拓)








