レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート
ニコンD7000【第1回】
まずは購入報告。予想外の操作方法でつまずく
オリンパス・ペンライトE-PL1【第4回】
パンケーキレンズを遊ぶ
ソニーα55【第3回】
高感度性能を探る
レビュー・使いこなし特別企画
カシオEXILIM EX-H20Gの「ハイブリッドGPS」を試す
カシオEXILIM EX-ZR10の「HDRアート」作例集
パナソニックLUMIX DMC-GH1【第9回】
期待の新レンズ「LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.」を試す
ソニーNEX-5【第8回】
新ファームウェアによる操作性改善を検証
レビュー・使いこなし新製品レビュー
キヤノンPowerShot G12
~定評ある多機能・高級コンパクトがブラッシュアップ
レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼
Cameron Products「SteadePod」
~一脚代わりに使える小型軽量の手ブレ防止用品
ベルボン「ウルトレック45L」
~折り畳むと30cm以下になるデジタル一眼レフ対応三脚
おもしろ写真工房おもしろ写真工房
「万華鏡カメラ」を作ってみよう
~眼の前の光景をすべて万華鏡のパターンに
レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド
10月号【柏木美里 + シグマSD15】4週目
~オフショット編
レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義
フルコーディネイトGRの完成度
リコーGR DIGITAL III、GR DIGITAL II
ニコンCOOLPIX P7000
~操作する楽しさと高画質を実現したフラッグシップモデル
レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」
交換レンズ実写ギャラリー
レビュー・使いこなし記録メディア転送速度テスト
ウィンテックインダストリーズ「FileMate Professional 64GB」
オリンパスE-5
~堅実に進化したフォーサーズ・フラッグシップ
富士フイルムFinePix F300EXR
~位相差AF搭載の高倍率スリム機
10月号【柏木美里 + シグマSD15】3週目
~X3ダイレクトイメージセンサーの特徴
試したくなる「一脚活用のススメ」
大人が本気で遊ぶガジェット系
ソニーNEX-5 + スイター50mm F1.4 AR
レビュー・使いこなし写真で見る
写真で見るオリンパス・ペンE-P2新色プレミアムキット
富士フイルムFinePix REAL 3D W3
~より親しみやすくなった3Dデジカメ
エレコム「MR-C24」
出先で安心! USBハブ内蔵カードリーダー
10月号【柏木美里 + シグマSD15】2週目
~オーソドックスな操作系で扱いやすいカメラ!
キヤノンEOS 60D
~バリアングル液晶など新しい試みが見られるEOS中級モデル
梅本製作所がつくる「高精度自由雲台」の秘密
~剛性を確保しながら徹底した軽量化
リコーCX4
~遊べる機能が増えた10.7倍ズームの定番コンパクト
ペンタックスK-x【第3回】
K-rの登場を踏まえ、この1年を振り返る
ニコンD3100
~CMOSセンサー搭載で生まれ変わったエントリーモデル
レザーケースの機能美
オリンパス・ペンライトE-PL1 + W-ニッコール・C 3.5cm F2.5
キヤノン「PowerShot G12」実写画像
ニコン「COOLPIX P7000」実写画像
写真で見るペンタックス「K-5」
10月号【柏木美里 + シグマSD15】1週目
~独特の絵が魅力的!
ニコンCOOLPIX S1100pj
~独自の魅力を持つプロジェクター搭載デジカメ第2弾