イベント告知

100基の熱気球が秋空を彩る「2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催

2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタが10月30日(木)に開幕する。期間は11月3日(月・祝)までの5日間。佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷がメイン会場となる。

毎年秋に開催される、アジアでも最大級という熱気球大会。世界各国から100基を超えるバルーンが集まり、嘉瀬川河川敷の空を彩る。バーナーの赤い炎でライトアップする夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」も見どころのひとつ。

目的地までどれだけ近づけるかを競う「バルーン競技」は、指定のターゲットにマーカーと呼ばれる砂袋を投下して、その距離でポイントを争う。可能な操作は“上昇”と“下降”のみで、進行方向を自由にコントロールすることはできない。上空に吹く風の性質を見極め、瞬時にその風に向かってバルーンを上下させる高度な技術が必要になるのだという。

協議の実施は気象状況に大きく左右されるため、直前のブリーフィングでその内容について決められる。風の条件などにより晴れていても実施できない場合もあるという。

このほか、イベント期間中は佐賀の特産品を集めたバルーンモール「うまかもん市場」もオープンする。

イベント名

2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

開催期間

2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝)