イベント告知

寝台特急「あかつき」誕生60年記念/京都鉄道博物館のEF58-150にヘッドマークを掲示

ヘッドマークが掲出されるEF58形150号機

京都鉄道博物館は、1965年10月1日(日)に運行を開始した寝台特急「あかつき」の誕生60周年を記念し、収蔵車両のEF58形150号機に「あかつき」など5種類のヘッドマークを10月2日(木)から順次掲出する。

展示期間は2026年2月24日(火)まで。「あかつき」「さくら」「日本海」「つるぎ」「シークレット」の各ヘッドマークを掲出する。10月24日(金)〜10月26日(日)まで開催されるナイトミュージアム期間中は、「あかつき」と併結運転していた寝台特急「彗星」のヘッドマークも合わせて展示。なお、屋外展示のため資料保存の観点から、全て複製品を使用する。

「あかつき」は京都・大阪と九州を結ぶ寝台特急として1965年に運行を開始。2008年まで43年にわたって運行していた。

掲出ヘッドマーク

  • 2025年10月2日(木)〜10月28日(火):あかつき
  • 2025年10月30日(木)〜11月25日(火):さくら
  • 2025年11月27日(木)〜12月29日(月):日本海
  • 2025年1月2日(金)〜1月27日(火):つるぎ
  • 2026年1月29日(木)〜2月24日(火):シークレット

会場

京都鉄道博物館