イベント告知
約7万本のチューリップが見頃を迎える「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」
2025年4月8日 17:24
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、チューリップが開花した。
赤・白・黄・ピンク・紫・オレンジの6色、約7万本分のチューリップが咲くのは村のエリアの花畑「太陽の丘」。3万㎡の花畑で規則正しく並びながらも風に揺れるチューリップの花は、写真に残すのに絶好のスポットという。
見頃は4月13日(日)頃までとの予想。愛犬と共に観覧できる。
4月下旬からは約4,000株のノースポールも咲き誇る。
園内にはカピバラや羊と出会えるミニ動物園も。シルバニア村を再現した「シルバニアパーク」も写真映えしそうだ。
その他、4月12日(土)および4月13日(日)には、開園25周年を記念したミニ花火ショーも行う。
施設名
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
所在地
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 村のエリア 花畑 「太陽の丘」(合計約3,000㎡)
開花時期(予想)
2025年4月15日(火)まで。見ごろは4月13日(日)頃まで。
本数
約7万本
色種
6色(赤・白・黄・ピンク・紫・オレンジ)
料金
- 大人(13歳以上):1,500円
- 子供(4〜12歳):1,000円
ハーベストの丘の入園料のみで観覧可能