イベント告知
JR東日本新潟支社、越後湯沢駅と六日町駅から観光スポットを巡る「駅からサイクリング」。抽選でご当地賞品も
2023年8月25日 18:22
JR東日本新潟支社は、湯沢町、南魚沼市、魚沼市を結ぶ全長約185kmのルート“雪国魚沼 Golden Cycle Route”を巡る「駅からサイクリング」を開催する。期間は9月1日(金)~11月12日(日)。
沿線の自然や観光スポットを自転車で巡るイベント。六日町駅発着3コースと越後湯沢駅発着1コースの全4ルートから選べ、駅周辺ではレンタサイクルサービスも利用できる。参加方法は、サイクリングコース共有アプリ「ツール・ド」(iOS/Android)を無料ダウンロード。各コースに設定されたチェックポイントを巡ると、アプリ内で「完走証」がもらえる。
ゴール地点で「完走証」を提示すると、先着200名に参加賞の越後湯沢 天然温泉水(ミネラルウォーター)が1本プレゼント。さらに、抽選でご当地賞品などが当たるアンケート兼応募シートがもらえる。応募者の中から、湯沢町賞の南蛮味噌からいすけ1個(8名)、南魚沼市賞の新潟県塩沢産コシヒカリ2kg(5名)、JR東日本賞のCoCoLoお買い物券1,000円分(5名)が贈られる。
六日町駅発着
越後三山である八海山の麓を走る「八海山麓25kmサイクリング」は、ビギナー向けのポタリングコース。美術館や清酒 八海山の酒蔵、魚沼コシヒカリの田園風景が広がる。
歴史文化のスポットを中心とした「六日町駅発!登川・塩沢20kmポタリング」は、ビギナーにもやさしいコース。六日町大橋の近くでは、坂戸山や魚野川を眺めながら足湯にも浸かれる。
ハードな登坂が2回ある「魚沼スカイライン&三国川ダムチャレンジ65km」では、六日町展望台から魚沼の田園が一望できる。さらに、条件が合うと雲海も見られるという。