ニュース

M5チップ搭載の新14インチMacBook Proが発表

低反射ディスプレイも選択可能に

Appleは、M5チップを搭載した「14インチMacBook Pro」を10月22日(水)に発売する。価格は24万8,800円〜。カラーはスペースブラックとシルバー。

各GPUコアにNeural Acceleratorを搭載したM5チップでは、AI性能の向上が図られた。従来のM4チップと比較してAIワークフローが最大3.5倍高速化され、画像のノイズ除去や動画のアップスケーリングといった作業でのスピードアップが期待される。

写真・映像制作における具体的なメリットとして、ソフトウェア「Topaz Video」を使ったAI動画高画質化処理がM4搭載モデルより最大1.8倍、M1搭載モデルからは7.7倍も高速化された。

新しいストレージテクノロジーの採用により、従来モデルと比較してSSDパフォーマンスが最大で2倍向上。大容量のRAWファイル読み込みや高解像度動画の書き出し作業がよりスムーズになる。最大4TBまでのストレージ構成も選択可能で、大量の素材を扱うユーザーのニーズに応える。

ディスプレイには従来のLiquid Retina XDRディスプレイに加えて、新たに反射を抑えたNano-textureオプションが選択可能となった。追加料金は2万2,000円。これにより屋外での撮影現場や、明るいスタジオ環境での視認性の低下を防ぐという。

バッテリー駆動時間は最大24時間としている。

同時に発表されたmacOS Tahoeでは、Spotlightの大幅アップデートにより検索機能が強化され、ファイル管理が効率化される。Apple Intelligenceの新機能として、メッセージや通話アプリでのライブ翻訳機能も追加された。

  • チップ:Apple M5(10コアCPU/10コアGPU)
  • ディスプレイ:14.2型(Liquid Retina XDR)
  • メモリ:16GB/24GB/32GB
  • ストレージ:512GB/1TB/2TB/4TB
  • 入出力:SDXCカードスロット×1/HDMIポート×1/3.5mmヘッドフォンジャック×1/MagSafe 3ポート×1/Thunderbolt 4×3
  • 外形寸法:31.26×22.12×1.55cm
  • 重量:1.55kg
本誌:佐藤拓