ニュース

新生特急「まほろば」のJR西日本公式グッズが追加

第2編成「悠久」の運航を記念して 泉州産ハンドタオルなど

JR西日本の新生特急「まほろば」の第2編成「悠久」が、10月18日(土)に運航を開始する。これにあわせて、ジェイアール西日本商事株式会社が記念グッズを同日より発売する。

購入できるのは鉄道グッズショップ「トレインボックス」および「トレインボックス WESTERモール店」。また、JR西日本の駅ナカ店舗、京都鉄道博物館ミュージアムショップ、JR西日本公式産直オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」などでも販売が行われる。

「まほろば」は大阪~奈良間を運行する2編成の特急車両。古事記において奈良が「国のまほろば(素晴らしいところ)」と謳われたことに由来して名前が付けられた。

第1編成の「安寧」は4月5日(土)に運行を開始。今回、第2編成の「悠久」が運行を開始することになった。

悠久では、仏像の経年変化をイメージした墨色と灰渋色の車体カラーを採用。シート(モケット)には、空想上の花をかたどった「宝相華文様(ほうそうげもんよう)」があしらわれている。

泉州ハンドタオル(オーガニックコットン)

日本のタオル発祥の地とされる泉州で生産したオーガニックコットンタオル。価格は1,485円。

バリエーションは「悠久編成ver」と「安寧編成ver」。まほろばのロゴデザインが刺しゅうされている。

「安寧編成ver」については、トレインボックスとトレインボックス WESTERモール店での限定販売となる。また、トレインボックス出店イベントやWESTERポイント利用商品でも掲載する予定。

外形寸法は約35×34cm。

A4クリアファイル(座席柄)

安寧・悠久編成のシートに採用されている「宝相華文様」をデザインしたA4クリアファイル。価格は385円。

2連アクリルキーホルダー(悠久編成)

悠久編成のロゴマークと車両をデザインした2連タイプのキーホルダー。価格は935円。

外形寸法は約65×25mm。

JR西日本駅ナカ店舗 商品取り扱い予定

  • アントレマルシェ大阪店
  • アントレマルシェ天王寺店
  • セブン-イレブンハートインJR奈良駅改札口店
  • セブン-イレブンハートインJR奈良駅前店
  • セブン-イレブンハートインJR王寺駅北口店
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。