ニュース

JR西日本の特急「まほろば」リニューアル編成を記念したグッズ

銅鏡のようなコンパクトミラーやキーホルダーなど

特急まほろばのリニューアル編成のうち、第1編成「安寧」のイメージ。4月5日(土)に運行が始まる

JR西日本の新生特急「まほろば」のうち、「安寧」編成が4月5日(土)に運行を開始する。それを記念し、ジェイアール西日本商事株式会社が鉄道グッズショップ「トレインボックス」において、「まほろば」グッズを発売する。

トレインボックス以外にも、JR西日本の駅ナカ店舗、京都鉄道博物館ミュージアムショップ、JR西日本公式産直オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」などでの販売も行われる。

特急「まほろば」の運行区間は大阪〜奈良間。古事記で奈良が「国のまほろば」と謳われたことに、その名称が由来している。リニューアル編成「安寧」の車内にはギャラリースペースが設置され、聖林寺十一面観音立像の左手(原寸大レプリカ)を見ることができる。シンボルマークの花弁の縁取りは、古い時代の奈良の瓦などに見られる装飾をイメージした。

第2編成「悠久」のイメージ。秋ごろより運行予定

特急まほろばリニューアルA4クリアファイル2枚セット

特急まほろばの第1編成「安寧」・第2編成「悠久」をモチーフとしたA4クリアファイル2枚セット。価格は715円。

特急まほろばリニューアルアクリルキーホルダー(ロゴ)

特急まほろばの唐草文様をモチーフとしたロゴデザインのキーホルダー。価格は770円。

外形寸法は60×56.5mm。

特急まほろばリニューアルコンパクトミラー(ロゴ)

PUレザーを使用した丸型のコンパクトミラー。価格は1,375円。

特急まほろばの唐草文様をモチーフとするロゴデザインを使用した「安寧の暗色地色」と、「悠久の暗色地色」の2色を用意する。

外形寸法は62×64×11mm。

JR西日本駅ナカ店舗商品取り扱い予定店舗

  • アントレマルシェ 大阪店
  • アントレマルシェ 天王寺店
  • セブンーイレブンハートイン JR奈良駅改札口店
  • セブンーイレブンハートイン JR奈良駅前店
  • セブンーイレブンハートイン JR王寺駅北口店
  • ブックスタジオ エキルシェ新大阪店
  • ブックスタジオ 大阪店
  • ブックスキヨスク 尼崎店
  • ブックスキヨスク 森ノ宮店
  • 駅鉄ポップショップ 新大阪店
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。