ニュース
OWCから10GbE LAN端子搭載のThunderbolt 5ネットワークドック
2025年9月10日 13:03
Other World Computing(OWC)は9月10日(水)、Thunderbolt 5に対応したLAN端子付きのドックや、光ケーブル採用のUSB ケーブルなどの新製品を発表した。
Thunderbolt 5デュアル10GbEネットワークドック
1本のThunderboltケーブルで複数のネットワークへの接続と、NASへのアクセスを可能にするネットワークドック。9月中旬の発売を予定している。独立したデュアル10GbEポートと前面の2.5GbEポートにより、最大3つのネットワークや機器を同時接続できる。
2つの10GbEポートを束ねる「リンクアグリゲーション機能」により、ノートPCからでも最大20GbpsでNASへアクセスが可能となった。
最大3台の8Kディスプレイ接続も可能としている。
ファンレスのアルミ筐体による静音冷却設計を採用した。
搭載ポート(前面)
- USB 3.2 Gen 2 Type-C(10Gbps)×1
- USB 3.2 Gen 2 Type-A(10Gbps)×1
- 2.5Gbpsイーサーネット(RJ45)×1
搭載ポート(背面)
- Thunderbolt 5 (USB Type-C)アップストリーム×1
- Thunderbolt 5 (USB Type-C)ダウンストリーム×3
- USB 3.2 Gen 2 Type-A(10Gbps)×2
- 210Gbpsイーサーネット(RJ45)×2
外形寸法
212×108×35mm
質量
900g
価格
8万2,500円
USB 4アクティブ光ケーブル
最長4.5mの距離で40Gbpsのデータ転送を実現したというUSBケーブル。写真、ビデオなど大容量データの転送、バックアップ、ストリーミングを高速で処理できる。長距離接続に対応することでUSB 4やThunderbolt 4/3デバイスを最適な場所への配置ができるようになった。
給電機能も強化され、ラボ認証済みの最大240W(3mモデル)または60W(4.5mモデル)の電力供給が可能。Thunderbolt経由のDisplayPortをはじめ、Apple Pro Display XDR、Apple Studio Display、LG Ultrafineなど多様なディスプレイに対応し、最大8Kの高解像度表示を実現する。ただしDisplayPort Altモードを使用するディスプレイはサポート対象外となる。
価格
- 3.0mモデル:1万6,800円
- 4.5mモデル:2万3,870円