ニュース
タムロンの「G2レンズ」が広角ズームにも
焦点距離域を拡大した「16-30mm F/2.8 Di III VXD G2」(Model A064)
2025年7月1日 13:00
株式会社タムロンは、フルサイズミラーレスカメラ用の超広角大口径ズームレンズ「16-30mm F/2.8 Di III VXD G2」(Model A064)を7月31日(木)より順次発売する。ソニーEマウント用、ニコンZマウント用をラインアップ。
2019年7月発売の「17-28mm F/2.8 Di III RXD」を第2世代(G2)モデルとした製品。これでミラーレスカメラ用の第2世代(G2)製品が、「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」と合わせて3本が揃ったことになる。
引き続き35mmフルサイズセンサーのイメージサークルに対応した開放F値F2.8のズームレンズとし、さらに広角側・望遠側の焦点距離をそれぞれ延ばした。
コンパクト路線のボディサイズも継承。フィルター径はφ67mmを維持している。全長は101.8mm、質量は440g(共にソニーEマウント用)。「日常から旅行まで気軽に持ち運べる軽量・コンパクト設計」としている。
「TAMRON Lens Utility」にも対応。パソコンから機能の割り当てなど、USB Type-C端子経由で行える。
簡易防滴構造を採用。防汚コートも施されている。
発売日・価格
- ソニーE用:2025年7月3日・15万9,500円
- ニコンZ用:2025年8月22日・16万8,300円
主な仕様
- 焦点距離:16-30mm
- 明るさ:F2.8
- レンズ構成:12 群 16 枚
- 最小絞り:F16
- 絞り羽根:9枚(円形絞り)
- 最短撮影距離:0.19m(広角端)、0.3m(望遠端)
- 最大撮影倍率:1:5.4(広角端)、〜1:7(望遠端)
- フィルター径:φ67mm
- 外形寸法:φ74.8×101.8mm(ソニーE用)、103.9mm(ニコンZ用)
- 質量:440g(ソニーE用)、450g(ニコンZ用)