ニュース

世界最小の防塵防滴デジタル一眼レフ「PENTAX K-S2」

バリアングル液晶、Wi-Fiもシリーズ初搭載

リコーイメージング株式会社は、防塵防滴仕様で世界最小というデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-S2」を3月6日に発売する。

価格はオープン。店頭予想価格は、ボディキットが10万円弱、18-50REキットが12万円弱、ダブルズームキットが13万円弱、18-135WRキットが14万円弱の見込み。

カラーは、ブラック、ホワイト、ブラック×オレンジ。このうちブラック×オレンジは、下部カバーのみオレンジで後はブラックおよびグレー系という、斬新なカラーリングだ。

小型ながらも防塵防滴 ついにバリアングル液晶も

2014年9月に発売された「PENTAX K-S1」の上位モデル。どこか近未来的なデザインだったK-S1と異なり、K-S2では比較的コンベンショナルなデジタル一眼レフカメラのスタイリングを採用。防塵防滴構造を採用するのもK-S1にない特徴で、デジタル一眼レフカメラとして世界最小の防塵防滴ボディとしている。

なお、18-50REキットやダブルズームキットに付属する標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」も、防滴構造を採用する。

標準ズームレンズは同時発表の新製品で、沈胴式鏡筒を採用。沈胴時はコンパクトになる。

18-50REキット
18-135WRキット

撮像素子はAPS-Cサイズ相当の有効約2,012万画素のCMOSセンサー。画像処理エンジンはK-S1と同じくPRIME MII。最高感度はISO51200。レンズマウントはKAF2。

グリップ前面のサブ電子ダイヤルも、K-S1にはない装備。最高1/6,000秒のシャッター速度や、視野率約100%、倍率約0.95倍のファインダースペックは、K-S1と共通している。

背面には3型約92.1万ドットのバリアングル式液晶モニターを装備。実に同社の一眼レフカメラで初のバリアングル液晶モニターという。

液晶モニターを180度回転させてレンズ側に向けると、通常のシャッターボタンとは別に設けられた「自分撮りシャッター」ボタンが有効になる。自分撮りのときでも、ホールティング性のよい撮影が可能とのことだ。

Wi-Fi機能もKシリーズ初。IEEE 802.11b/g/nの無線LAN通信に対応する。対応スマートフォンをかざすだけでペアリングが可能なNFC機能も備えている。専用アプリの名称は「Image Sync」。

専用アプリのImage Sync

測距センサーは、11点測距(中央9点クロスタイプ)のSAFOX X。AF低輝度限界は-3EVとなっている。

引き続き、カメラ本体内での手ブレ補正機構「SR」を採用。イメージセンサー表面についたゴミをふるい落とす「DR」も搭載されている。「GPSユニットO-GPS1」にも対応し、アストロトレーサーも使える。K-3、K-S1と同様に、ローパスセレクターも利用可能だ。

最高シャッター速度は1/6,000秒。連写性能は最高約5.5コマ/秒。

最大フルHD 30p記録の動画機能を装備。ファイル形式はMPEG-4 AC/H.264。本体にステレオマイクを備える。もちろんライブビュー撮影も可能。

記録メディアはSDXC/SDHC/SDメモリーカード。

電源はリチウムイオン充電池のD-LI109。撮影可能枚数は、ストロボ50%発光で約410枚、ストロボ発光なしで約480枚。

外形寸法は約122.5×91×72.5mm。質量は約678g(バッテリー、SDカード付き)、約618g(本体のみ)。K-S1に続き、シャッターボタン周囲が発光する。

おなじみのオーダーカラー受注サービスも

K-S1でも「オーダーカラー受注サービス」が実施される。今回はネイチャーコレクション3種類、スポーツコレクション4種類を用意。それぞれにボディキット、18-50REキット、ダブルズームキット、18-135WRキットから選べる。

受注開始は2月10日。発売日は3月6日。受注後最短約2週間で、注文した店舗へと出荷される(リコーイメージングの直販サイトでも注文可能)。キットレンズはいずれもブラック。

ネイチャーコレクション
フォレストグリーン
デザートベージュ
ストーングレー
スポーツコレクション
ホワイト×ライム
ブラック×ピンク
ホワイト×レーシングストライプ
ブラック×レーシングストライプ

(本誌:折本幸治)