ニュース
【フォトキナ】Androidデジカメが人気のパナソニックブース
フォーサーズセンサー、大口径レンズ搭載の「LX100」も展示
Reported by 小山安博(2014/9/18 14:25)
世界最大のカメラ関連見本市である「フォトキナ 2014」のパナソニックブースでは、4Kの世界をアピールするとともに、新たな撮影のコンセプトとして、4K動画、4Kフォト、コミニュケーションという3点から製品をアピールしていた。
新製品となるのは、コンパクトなミラーレスカメラ「LUMIX DMC-GM5」。「LUMIX DMC-GM1」の後継機であり、新たにEVFを搭載した点がポイント。また、ホットシューも備えており、外部ストロボの装着も可能になった。
これにともなってやや奥行き、高さが大きくなったが、それでも98.5×59.5×36.1mm、211g(バッテリー、メモリカード含む)という小型軽量は変わらない。
実際にGM1と比べてみても、コンパクトさは変わらず、EVFとホットシューが新設された分、使い勝手は上がっていそうだ。カラーもブラックとレッドの2種類で、またGM1とはひと味違った見た目。
個人的にはスマートフォン連携でNFCを使った簡単接続に相変わらず非対応な点が残念だが、ホットシューやEVFが必要なユーザーはGM5を選択するといいだろう。
もう1つの新製品が「LUMIX DMC-LX100」。ハイエンドコンパクトデジカメで、35mm判換算24mm相当スタートの光学3.1倍ズームLEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズを搭載。F値はF1.7-F2.8と大口径。鏡筒付け根にあるスイッチでアスペクトの変更が可能(マルチアスペクト)で、4K動画の撮影も対応。シャッタースピードや露出補正ダイヤル、レンズの絞りダイヤルといったマニュアル操作も可能なハイエンドモデルとなっている。
コミニュケーションの位置づけとなる「Connected Camera」として、「LUMIX DMC-CM1」も展示。詳細は別記事を参照して欲しいが、Androidを搭載し、LTEに対応して撮影した画像をすぐさまアップロードできるという即時性がポイントで、他メーカーからも「これが一番の注目」(オリンパスイメージング小川治男社長)、「新しいチャレンジ」(ソニー業務執行役員SVP デジタルイメージング事業本部本部長の石塚茂樹氏)と注目を集めている製品。実際にブースでも来場者の注目が高かった。
新レンズとしては、コンパクトな望遠ズームレンズ「LUMIX G X Vario 35-100mm F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S」、単焦点パンケーキレンズ「LUMIX G 14mm F2.5 II ASPH. 」の2本を用意。ラインナップを拡充した。
「4K」は、AV業界やカメラ業界の昨今の重要なキーワードで、特にパナソニックは力を入れている。カメラ展示会のフォトキナでは、4K入力機器としてのカメラを強調しており、4K動画の高い画質をアピール。
さらに、4Kで撮影した動画をカメラ内で切り出すことで、決定的瞬間を写真として残す「4Kフォト」を紹介。4K動画は、解像度としては830万画素となり、写真としても十分に使えるサイズ。現状、4K動画を30fpsで撮影できるため、830万画素の秒間30コマ連写ができるカメラ、という言い方もできる。しかもずっと撮影し続けるため、決定的瞬間を逃しづらい。
ブースでは、水滴を落として着水した瞬間の、いわゆるミルククラウンを撮影するデモを展示し、4Kフォトで手軽に決定的瞬間を収められるシーンを紹介していた。